SSブログ

オプション追加 ホーン関係 [T-REX 600 NSP]

IMG_0691.jpg
エレベーターアーム。
部品交換します。アンチローテーションブラケットのところがぐらぐらしてて気になるので。
標準の部品は、シャフト部分が少し長くて、スワッシュのコントロールアームが少し動くのも気になります。

これでピッタリです。


Flickr_.png

復活の呪文 その2 [T-REX 250]

テール部分から修復します。

IMG_0692.jpg
へこみだけだと良いのですが、二回目のローターヒットで少し曲がりました。
ピタッと止まるようにセッティングしたいので交換します。

ついでにリンケージボール、ベルトの張り具合、各部のネジのゆるみをチェックします。

IMG_0693.jpg
途中経過がありませんが、テールをつけて洗浄、OILを少しつけました。

テールローターは少し汚れていただけで、洗浄したら無傷でした。

T-REX 250 のテールローターは結構ぐらぐらしているのですが、テールがピタッと止まるには多少の遊びが必要とのことですので、この方が良いんでしょうね。

今日はここでタイムアップとなりました。
明日早いので準備しておかなくちゃ。


Flickr_.png

ネジの弛み [T-REX 600 NSP]

今日のエンジン始動でロックしてしまった件。
スターターシャフトを回そうとしたら、ヘッドも一緒に回ってしまう。

IMG_0689.jpg
原因はこれでした。
ネジが弛んで、クラッチベルに引っかかって、スターターシャフトを回す時にヘッドを道連れにしていたようです。
しっかりロックして締め直し。

予想されたエンジンナットの方は大丈夫でした。
副会長の助言でエンジンナットも再度増し締め。
IMG_0690.jpg
バックプレートから固定するツールがOSから出ているので、用意しないとね。
とりあえず、傷つかないようにティッシュをつめてネジを締め直しました。

この後、ダイヤルゲージではかってみたところ、1/100mm の誤差でした。増し締めしたら精度があがるのかな?


Flickr_.png

午前中は好天気 [T-REX 500 ESP]

早朝は激しい雨の後でしたが天気は良くなりました。

IMG_0680.jpg
出発前の副会長の T-REX 500 ESP。
背面、えーとその他いろいろ見せていただきました。

IMG_0681.jpg
出発する会長の T-REX 450 XL 。
ラダーサーボを交換しての飛行ですが安定していました。

IMG_0683.jpg
マルさんの T-REX 600 NSP 一番良く整備されている印象。
ループ、ロールなどきちっと調整がとれています。

IMG_0682.jpg
スターターシャフトの部分がメタルパーツに置き換えられていました。
いつか交換する時のために記録しておきます。

IMG_0685.jpg
整備中の会長の LAMA 。艤装が以前と少し変わっています。

IMG_0686.jpg
遠路お越しいただいた、お知り合いの Voager 4セル。
スピードに乗ったPターンなど、私たちとはまた違った味の飛行を見せていただきました。
F3C系の演技向きだと思います。

IMG_0687.jpg
私の 600 NSP は、スターターシャフトを回した時にロックしてしまい。
自宅ドックでエンジンを降ろして点検する事になりました。
移動用ドックで待機中。

IMG_0688.jpg
出発する会長の T-REX 500 GF 。

その他私は、T-REX 500 ESP と T-REX 450 Pro いつもの定番です。
450 Pro は、ある程度の空域で飛行でき、安定しかつそこそこのスタントができて、ランニングコストが低いため、副会長も興味を持たれていました。

どうも、電動機出身の人はエンジン機に、エンジン機出身の人は電動機に興味が行くみたいです。


今日のビデオ

【副会長 T-REX 500 ESP 背面】


【風狸さん Mini TITAN 450】


【会長 T-REX 450 XL】


【マルさん T-REX 600 NSP】


あ、LAMA を撮り忘れちゃった。


Flickr_.png