SSブログ

縦揺れ対策 その3 [T-REX 500 ESP]

2009053102.JPG
予想より1日遅れで部品が到着。

今回のテーマは、テールローターのバランスと、ダンパーゴムの交換。

テールローターは本来なら、0.1g 単位で重量をはかるか、バランスゲージを使いたいところですが、そちらの方はまだ来ないので、取り敢えず新品に交換して様子を見ます。

2009053103.JPG
現在のブレードは傷だらけで、バランスも? です。
今回のは樹脂製ですが、テールの振動を見るだけなのでOKです。
ゲージが来たら、テールロータのアーム込みでバランスを計ってみます。

ダンパーゴムの方は、グレーの柔らかい方です。

本来、組立て及びバランスの精度を高めれば、ダンパーゴムが固くてもミソスリは起きないそうなので、これから精度を高める点検を実施して行く予定です。

ガタの少ない社外品等も考慮して行こうと思いますが、まず、標準の状態で精度を高め、振動を無くして行きたいと思います。



空気に張り付くような飛び [T-REX 500 ESP]

2009053101.JPG
写真でなんとなくおわかりいただけるかと思いますが、すごい曇りでした。
巨大な雨雲が中部北陸方面にかけて押し寄せています。

朝起きて、降っていないのを確かめて急ぎ行って来ました。

少し薄暗い中を始めましたが、ホバリング中心なので大丈夫です。

体育館の中にいるかのような無風...久々です。

T-REX 500 ESP は、今日は静かに飛びます。空気が重いのか、密度が濃いのか、軽々浮き上がりよく止まります。
T-REX 450 SE V2 などは、対面でスティックから手を離して、頭を掻いていても大丈夫なくらい止まっています。無風だとこんなにも安定しているのですね。450 Pro だと、どんな飛びをするのでしょう。

まさに、空気に張り付くような飛びでした。

犬散歩があるので、4フライトして撤収しました。



水門練習場(くもりのち雨) [T-REX 600 NSP]

今日は早朝練習を行わず、そのまま水門練習場に出かけました。

会長が既にフライトされていました。


会長の ARK X400 久々です。
ヘッドロックジャイロではないので、テールに当て舵をあてながらのフライトです。

【jpn47さんのロール】

jpn47さんの連続ロールを含む迫力あるフライト。
今日はより低空をせめておられました。

【会長のT-REX 500GF のフライト】

証拠写真撮りそびれましたが、ラダースティックに力が入り過ぎだそうです。
スティックの形に指へこんでました。

IMG_0227.jpg
待機中の私の T-REX 500 ESP と T-REX 450 SE V2 2号機。

ここで、s622 さんが参加されました。
グライダー飛行場でのフライト帰りでしょうか。

【s622さんの迫力ある 3D フライト】

フライトもそうですが、急速な上達で驚きです。700 も用意されているとのこと。
楽しみです。

IMG_0228.jpg
精悍でかっこいいですね〜。

『エンジンやらない』とjpn47さんにさそわれました。

この後、○○さんが FireFox EP200 を持って登場。

【○○さんの FireFox EP200 のフライト】

予想通り、上空をびゅんびゅん飛行していました。

ここで、雨粒がぱらぱらと急に大きくなったので、全員水門練習場から撤収しました。

私は....グランドの前まで来たときに、グランドが空いていたので、とりあえず雨宿りに大橋のガード下でしばらくフライトしていました。

そのうちに雨がやみ、風も無く絶好の状態になりましたので、いそいそとグランドへ。
かたっぱしから、充電済みのリポを取り出して、固め打ならぬ、固め飛行と行きました。

出直して来られた、○○さんが電動のスタント機を持って来られたので、フライトを見せてもらいました。ビデオ上手くとれなかったので、写真だけです。(すみません)
IMG_0229.jpg


↓ほぼ元画像はこちら
Flickr_.png

縦揺れだけですね [T-REX 500 ESP]

雨が振っていましたが、すこし小降りになったので調整フライト行って来ました。
グランドに着くと少し晴れ間が見えて来ました。

2009052901.jpg
スロットルはセンターで70%になっているので、もう一度65%にもどして様子を見ます。

T-REX 450 の時のミソスリは、テールが上下左右(へっどを中心に前後左右)に動いていましたが、500 ESP の場合は時々テールが縦にひょいひょいと動くイメージなのです。
ホバリングしていると止まっているように見えますが、ほんの少し動こうとすると縦揺れします。

サーボの誤作動かとも思える動きですが、降ろして確認しましたが誤作動は無いようです。

次はテールローターを交換してみます。


ダンパーゴム(ラバー)注文しました [T-REX 500 ESP]

2009052801.jpg

フェザリングシャフトのダンパーゴムも交換してみないといけないと思い注文しました。
ついでに、バランスのとれていないテールブレードも。テールブレードはお試しなので、取り敢えず樹脂製を、ダンパーゴムはグレーの方を注文しています。

明日は、いつものグランドで揺れ具合の再チェックを行います。


もう少し調整を [T-REX 500 ESP]

少しましになった、T-REX 500 ESP 。

2009052701.jpg

今日も少し整備をしました。

スピンドルシャフト、スラストベアリングをはずし、CRC 5-56 を吹きかけて古くなったグリスやホコリを吹き飛ばします。
部品を良く点検した上でグリスアップ、今日はモリブデングリスを使いました。
スラストベアリングやダンパーゴムは交換した方が良いのですが、今日はそのまま。

もともと、メインローターホルダーは手を離すとアームがするっと下を向いてしまうほどスムーズなので、あまり効果はないかな〜と思っています。

交換パーツをオーダーするまで、このままでやってみます。

今後考えられる対策:
(1)ダンパーゴムの交換
(2)スラストベアリングの交換
(3)テールブレードの交換
(4)フレームの補強
(5)テールブームの補強


その後、グランドへ [T-REX 500 ESP]

2009052603.JPG
地味練の後、上空練習をするため T-REX 500 ESP を持ってグランドへ。

平日は空いていて、広いのでのびのび飛ばせます。

2フライト目に、会長が到着。水門練習場の方でフライトされていたそうです。

2009052604.JPG
会長のフライト。
マストのベアリング交換予定とのことですが、揺れもなく安定したフライトでした。

3フライト目に会長よりアドバイスをいただいて、エレベーターの感度を落とす事に。
エクスポネンシャルをマイナスに5ほど増やして...水平飛行時のひょいひょいと揺れるのが収まってきました。指がゆれていたのかも。

調整フライトはこれくらいにして、後は気にせず飛ばすことにしました。

早朝と合わせて9フライト、今日は満足しました。

午後も風の無い一日でした。私は今日くたびれ気味で午後は行けませんでしたが、会長はフライトされたんでしょうか。

地味練、基礎練 [T-REX 450 SE V2]

朝練をしにグランドに行って来ました。

2009052601.JPG
最近いろいろな飛ばし方をしていてやっていない練習があったので、今日は集中的に。

ホバリングで止める事です。

左向きのホバリングを1フライト。苦手意識は無くなりましたが、止まるまでには至りません。
(バッテリー1本分、畳み半畳分くらいのところに留まることです)
このレベルになるまでは、さらに多くの練習が必要ですね。

今日は弱点がはっきりしました。
対面から横ホバに入れた時に姿勢が崩れます。正面から横ホバはまあ大丈夫といえるレベルですから苦手の部類に入りますね。姿勢を崩れないように当て舵をしますが、オーバーアクションになってしまうのです。
正面から横ホバは考えないでやっているので、指が意識しなくても動くように何回も練習する必要があります。

2009052602.JPG
4フライトほどして、T-REX 250 で動きのある練習に移行。
目の前を一定の高度、コースで左右から直線飛行する練習です。
まっすぐにまっすぐに飛行するのは全ての基本だと思っています。

今日もアイドルアップに入れてみました。
アイレベルから上空に上げてみました。ここでおかしな現象を発見。
急上昇させると、ピルエットしてしまいます。ちょうど一回転するので、危なくはなりませんが

急上昇するとテールを右に振るのは、GY401 と共通ですが、一回転してしまうのはセッティングの問題でしょうか。3D やっている人は当て舵している?そんなことはないですよね。


重さはいかほど [T-REX 250]

2009052501.JPG
先日、○○さんの FireFox EP200 と飛行比べをしましたが、その時に T-REX 250 の方が重いので安定していると会話しましたので、重量を計ってみました。

ヘリの場合は自作とかはしないので、標準のメカを積んでいる限りは、あまり重さは気にならないのですが。

340g とでました。ブレードホルダー抜きで 338g。

わりかし重めですね。ALIGN のデータでは、330g。受信機を R617FS に交換したらクリアーしそうですけど。

スケールなんか憧れちゃいますね [スケール機]

大型のエンジンやターボシャフトのヘリなど、スケールはいいなあと思いながら電動ヘリを飛ばす毎日ですが。

HA500EC001_01.jpg

電動で市販のボディを買って楽しむのもありかなと思っています。
上のボディは、Flying-hobby で扱っているものです。

5枚ローターに付け替えると、それっぽいですね。

いつかは自分でボディも作ってみたいと思います。