SSブログ

機種毎の性格の違い [ジャイロ]

IMG_0839.jpg
エアスキッパーの方は、ピッチカーブを少し上げたら上昇力は問題なくなりました。
どっしりとした飛びに感じます。このクラスでまっすぐ流しているだけだと、ジャイロの違いはほとんと感じませんね。

IMG_0840.jpg
こちらの方は、軽々飛び上がる感じです。どこまでも上昇して行く感じ。バー付きの時はそんなでも無かったのですが、そんなに違うのでしょうか。
ホバリングの時は安定方向にジャイロが働くようですが、バー付きのものと飛び比べてみなけでば、その辺りはわかりません。

エアスキッパー:CGY750
T−REX:BEASTX

テストフライト

IMG_0837.jpg
明日は、FBL2機持ってテストフライトです。
エアスキッパーは、上空でのピッチ設定の具合。

T−REXは、BEASTXが正しく設定されているかのテスト。

その後に、450が完了していれば、これもテストになります。
全機整備まで、後少し....。

テールピッチアッセンブリー [T-REX 450 Pro V2]

h45179_1.jpg
クラブのお仲間と一緒にテール部品をオーダーしました。
これで後は、テールローターホルダーですね。

最近、ベアリングを国産のものに入れ替えている時に感じるのは、シャフトとベアリングの内径があまり合っていないということです。大型(700クラス)は、まあそんな事はありませんが。
メインマストなどは、ベアリングに通しても結構傾きます。
ベアリングの精度があまり高くないのを想定して、細めに設計してあるのではないかと感じます。
コストダウンできそうなところは、ネジとベアリングですから。
(ネジは既に相当コストダウンしてあるようですが。)

ヘッドシステムの行方 [FBLシステム]

IMG_2616.jpg
シルフィード→オリジナルのまま
エアスキッパー→FBLシステムに変更
T−REX 700EF3C→ALIGN FBLシステムのまま
残ったVIBEですが、90SGーJ用のセンターハブを取り付ければ、その他の寸法は合いそうなので、エアスキッパーのノーマルヘッドを取り付ける予定です。

これで、3軸ジャイロの数が間に合ったので、新たな投資は無しです。

VIBEの整備は、センターハブを取り寄せてからになります。

買っておくと便利なもの [その他]

ブレーキパーツクリーナー
IMG_2617.jpg
ロック剤をつける場合に、脱脂をするのに便利です。
脱脂用だと溶剤系の方が良いと思います。(エンジン機の油落としならアルコール成分のみのものにしておきます。)
ベアリングを外すのに炙ったパーツや、ハンダ付きした直後のコネクターを冷やすのにも便利です。

携帯バーナー
IMG_2618.jpg
カセットコンロのカセットに着けて使います。
ベアリングなど、ロックされた部品をはずすのに使います。
火力が強いのでピンポイントで熱するには案外便利です。

CRC556
IMG_2619.jpg
マストなど基本はグリスだと思いますが、テールスライドリングなどは、これの方がするする動いて具合が良いです。CRCの油膜はグリスより寿命が短いので定期的にやる必要があります。
トルクチューブのベアリング(ゴムマウント付き)をテールブームに押し込むには、さらさら系のCRCの方が簡単です。

BEASTX 移設 [T-REX 700E F3C]

IMG_2615.jpg
そしてこちらに移設しました。(写真は昨日移設した時のもの)

このサイズになると、ピルエット時のスワッシュ設定が大変ですね。
ヘッドを持って振り回すと、部屋のどこかにぶつかりそうです。

一応設定できたような気がします。
BEASTX は、センサーとアンプが一体の構造なので、コンパクトでいいですね。

700 クラスに搭載すると、どんな安定度か楽しみです。

テストフライト

IMG_0828.jpg
板の上からホバリング、板ホバをしながら舵の効き具合をそれぞれ確認します。
ジャイロのスワッシュAFR値は、700E F3C と同じですが、効き具合はかなりマイルドでした。
D/Rで修正し、上空を比較しました。

もともと、シルフィードは上空安定が良かったので、さらに修正舵が減るという感触でした。

IMG_0829.jpg
ピッチ設定は、ノーマルのシルフィードに合わせてみましたが、全般的にピッチが足りない気がしました。
特にバーレスの方が上空練習に向くという感じはしません。(いろいろ演技してみるなら別)

FBL エアスキッパー

エアスキッパー(シルフィード型)E12のバーレス化終わりました。

IMG_2611.jpg
キャノピーは兼用です。(当面)

IMG_2613.jpg
バーレスヘッドは、VIBEのものです。
VIBEに取り付けた、エアスキッパーのバー付きヘッドは、ウォッシュアウトの部分の寸法が合いませんでした。

IMG_2614.jpg
ジャイロは、CGY750です。
明日、試験飛行の予定。

フル稼働中 [その他]

エアスキッパーとともにリポ2組も帰ってきたので、フライト回数が増えそうです。

IMG_2609.jpg
充電ステーション1。

IMG_2610.jpg
充電ステーション2。
今のところ、充電には不自由していませんが、フライト回数が増えたら、某海外ショップの安定化電源、某国内ショップにあるあの充電器も試してみたいなと思います。

8フライト分になりました。

少し追いつきましたが [T-REX 450 Pro V2]

MiniTitanTailUnita.jpg
以前ご紹介した、Mini TITAN V2 のテール部分です。
T-REX 450 も、テールスライダーの部分は、両引き式のしっかりしたものになりましたが、テールローターはまだこちらの方が良いように見えます。
新しいロータハブ(品切れ中)はしっかり改良されているでしょうか。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。