SSブログ

HOBBYWING にしました [アンプ]

IMG_1701.jpg
(写真は到着したものに差し替え)
BEC 電圧が 6V なのが気になっていたのですが、これにしてしまいました。
JR の E6-550 のアンプは 70A でかなり不安で断念しました。
ALIGN の 100A アンプだったら 5V 設定ができるのですが、また海外輸入になってしまうのでやめました。
今回は TALON 90 以外を使ってみようということで...そんなに高性能でなくても良いです。
性能はいいのかもしれませんが。
試してみます。


Flickr_.png

HKIII 4025-1100 550クラス用 [SCORPION]

HKIII_4025_1100_6.jpg
(写真はメーカーより拝借してます)

モーターはこちらにしました。4025-740KV は持っている( E8 用)のですが、8セル用ですしね。
(トルク型としてセッティングすればどうかなと思いましたが)
KONTRONIK は倍くらいするのでやめました。


18SZ 買いました [送信機]

IMG_1672.jpg
今更ですので、詳しい話はありませんが、疑問が2つ。

なぜ、スロットルカーブはセンターから上下にプラスマイナス100%なのでしょうか。
(14SZは下から0%〜100%)
機種毎に変えないで欲しい。データ移行の方法が用意されていないので、入力する時に頭の中で置き換えながらやらなければなりません。

ディスプレイのバックライトが10秒で暗くなりますが、フライト中にタイマーが見えません。
変更すれば見えるようになると言われそうですが、初期設定でそうなっているのはダメだと思います。

機能的には14SZくらいでも普段の使用では何も不自由を感じないのですが、アンテナの取り付け部分が緩んでしまって修理依頼をする予定なので。


Flickr_.png

冷却

IMG_1669.jpg
大型機用に重宝しているUSB扇風機(充電式)ですが、本日450クラスに使ってみたところ、冷却効果は抜群でした。
リポを交換している間に、みるみる温度が下がります。
交換した後少し待てば、モーターの缶は冷たい状態に。

日中の30度超えの状態では試してみないとわかりませんが、これまで早朝でも2機体制だったことを考えると改善効果は高いです。

背面飛行の練習だけして本日はおしまいにしました。


Flickr_.png

モーターストップ

IMG_1668.jpg
今朝、2分ほどフライトした後にストールターンに入れようとしたら、モーターが止まりました。
そのまま動力なしで落ちました。ローターとスキッドとキャノピーが少し。

今日はリポメーターを持ってこなかったので、充電を忘れたリポがあったのかと思いましたが84%残っていました。

本機のアンプは回転が急激に変化して、メインギヤの破損を繰り返したため交換しています。
よく故障するなあと思いました。
二機体制を継続するなら、Hobbywingの方に変更しようかなと思っています。
( FLYFUN-40A あたりで良さそうです。)


Flickr_.png

整備 [FORZA 700]

IMG_1664.jpg
しばらく続けてフライトしていると、調子が良くても細かいところがおろそかになっているので、各部点検しました。
主に錆びたネジだけ交換。FORZA フレームのネジをキットオリジナルのまま組み立てているので、鋼性のネジがいくつか錆びていました。
間隔をあけるとすぐに色々出てきます。


Flickr_.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。