SSブログ
T-REX 450 Sport V2 ブログトップ
前の10件 | -

BLS257交換 [T-REX 450 Sport V2]

T-REX 450 Sport V2 のサーボを DS520 から、BLS257 に交換しました。

IMG_2013.jpg
取り付け穴、サーボサイズはほとんど同じなのでそのまま交換。

IMG_2014.jpg
裏側から見ると、ほとんど変わりないように見えます。
動きは素早くしっかりしたように感じます。
数字上のスペックは変わりませんが、ブラシレスサーボは動き終わりの瞬間まで動作電圧があまり下がらないので、全般的に動作が機敏です。

やっぱり揺れます [T-REX 450 Sport V2]

ジャイロの感度設定の問題も多少はあると思いますが、やっぱり揺れますこの組み合わせ。

IMG_2004.jpg
GP780 + DS520 + BL35 。

GP780:3D 用なので止まりはいまいちです。GY401クラスでも止まりは上。
DS520:スペックは高いですが、動きが少し荒い感じ。DS420 よりは改善されます。
BL35:息つきをするので、そのタイミングで揺れがでます。

どれか一つ変えると少しましになります。

標準装備なので、最初はこの組み合わせで十分練習して、背面や上空演技をするようになったら、ジャイロ+サーボをグレードアップすると良いですね。
アンプはグレードダウンして、HOBBYWING 40A でも良い結果を得られます。

スロットルカーブを2段階に [T-REX 450 Sport V2]

T-REX 450 Sport のスロットルカーブをホバリングに適したように変更してみました。

IMG_1994.jpg
センター位置では、74〜5%にしています。これは、T-REX シリーズ全般的に回転を少し上げた方が揺れ(振動、ミソスリ)が出にくいためです。

はじめの方は、安定回転(アンプの息つきが出にくいあたり)まで早めに上げて、ホバリング域では横に寝かせて回転変動を押さえるようにしてみました。

ホバリング域での回転数変化をもう少しおとなしくした場合は、真ん中をもう少し寝かせて、スロットル開度75%あたりからカーブをきつめにするエンジン機のようなカーブにすれば良いと思います。

3D練習用としては、ノーマル(ホバリング)モードはほとんど使わないと思いますが、入門用としても適した機体なので、おとなしめに調整した方が飛行は楽だと思います。

(ネジがちっちゃくて、組み立てがちょっとですが...)


そんなには変わらないかも [T-REX 450 Sport V2]

リポの慣らしも終わったので上空フライト行って来ました。

IMG_0602.jpg
本機は既にラダーサーボを DS520 に取り替えてあるので、ループや背面時のテールの揺れは少なめでした。450 機を飛ばすのは久しぶりだったので、背面も同じ、やってみましたが特にエルロンを打ち間違える事も無く普通にできました。
ラダーのわずかな揺れも止めるには、ジャイロ系とアンプの見直しが必要ですね。

ところで、ホバリングをしていて気がついたのですが、このアンプ(以前のも?)は割と息つきがあるような感じで、スロットルカーブを説明書にように縦にし過ぎると回転変化が大きくホバリングがちょっとやりにくくなります。
エンジン機のようにスロットルカーブを寝かした方がやりやすいようです。

上空の様子はそんなに違った印象はありませんでした。


T-REX 450 Sport V2 総合解説 [T-REX 450 Sport V2]

IMG_1905-f3f00.jpg

まだ十分なフライトをしていないので、設定系とフライトインプレッションはまだですが、随時追加して行きます。
また、T-REX 450 Pro の方にもいろいろ書いていますので、そちらも合わせてご覧下さい。
右の袖の方にインデックス一覧があります。


T-REX 450 Sport V2 の組み立て(解説付き)
ヘッドの組み立て(その1)
スラストベアリング
メインローターホルダーの取り付け
ミキシングアームの取り付け
フライバーシーソーホルダーの取り付け
フライバーコントロールの取り付け
フライバーの固定
ウォッシュアウトの組み立て
スワッシュプレートの組み立て
ローターヘッドパーツの取り付け
ヘッドのリンケージ
ヘッドの確認
フレームの組み立て
フレームの組み立て その2
フレームの組み立て その3
フレームの組み立て その4
モーターの取り付け
フレームの組み立て その5
フレームの組み立て その6
テールの組み立て
テールの組み立て その2
テールの組み立て その3
テールの組み立て その4
メインギヤの取り付け
サーボの取り付け
サーボの取り付け その2
サーボの取り付け その3
ジャイロの取り付け
テールブームブレスの固定
スキッドの取り付け
本体仕上げ
アンプ(ESC)の取り付け
キャノピーを取り付けて完成
注意点 その1
ネジ M2
テールの M2 ネジ交換
ネジの交換 フレーム
450 Sport V2 強化
削り易さで勝負
ユニバーサルリンクトリマー
強化ポイント その2
スロットルカーブを2段階に


在庫表 ベアリング [T-REX 450 Sport V2]

クラブの方用在庫表。

IMG_1991.jpg
寸法を書くとわかりづらいので。
450 マスト          8個 MR685ZZ( 5 x 11 x 5mm )
450 ローターホルダー     2個 MR84ZZ( 4 x 8 x 3 mm )
450 テールシャフト      4個 MR83ZZ ( 3 x 8 x 3 mm )
450 テールローターホルダー  8個 MR52ZZ( 2 x 5 x 2.5 mm )ミキシングアームなど

2012年3月21日 21時現在

在庫表 Sport V2 その3 [T-REX 450 Sport V2]

クラブ用の在庫表です。
ショップをやっているわけではありません。

IMG_1979.jpg
水平尾翼余ってます。( Pro Sport 共通)
3セット

IMG_1980.jpg
ベルト。
0セット

IMG_1981.jpg
DS410 用アルミ交換ギヤ。
1セット

IMG_1982.jpg
バーティカルスラビライザーマウント中古。
2セット

IMG_1983.jpg
スタビライザーマウント中古。(上下あり)
1セット

IMG_1984.jpg
テールピッチコントロールアーム中古。
0セット

IMG_1985.jpg
テールピッチアッセンブリー中古。
0セット

2012年10月12日現在

在庫表 Sport V2 その2 [T-REX 450 Sport V2]

クラブ用の在庫表です。
ショップをやっているわけではありません。

IMG_1972.jpg
スキッドマウント白。
0セット

IMG_1973.jpg
アンダーフレーム。
0セット

IMG_1974.jpg
メインシャフト(2本入り Pro と共通)。
0セット

IMG_1975.jpg
フライバー(2本入り 450 共通)
0セット

IMG_1976.jpg
DS410 (ナイロンギヤ)。
1セット

IMG_1977.jpg
ダンパーゴムセット。
0セット

IMG_1978.jpg
テールブームブレス
2本

2012年10月12日現在

在庫表 Sport V2 その1 [T-REX 450 Sport V2]

問い合わせが多いので、クラブ用の在庫表を作ってみました。
ショップをやっているわけではありません。

IMG_1965.jpg
バッテリーマウント、ジャイロマウント、アンチローテーションブラケットセット。
0セット

IMG_1966.jpg
スキッドパイプ。
0セット

IMG_1967.jpg
テールローター。
1セット

IMG_1968.jpg
DS410 ホーン。
1セット

IMG_1969.jpg
キャノピーマウント。
1セット

IMG_1970.jpg
ホーンセット。
1セット

IMG_1971.jpg
テールブーム。(旧 Sport 用リンケージロッド付き)
0セット

2012年10月12日現在

強化ポイント その2 [T-REX 450 Sport V2]

IMG_1962.jpg
テールブームブレスの固定場所。樹脂製でちと頼りないのでアルミ製に交換。

IMG_1963.jpg
コントロールアームもアルミ製に交換。

この辺りはアルミ製に交換しておけば、あまり破損は無いところです。
他の樹脂パーツは壊れたらさっさと取り替えるつもりです。


前の10件 | - T-REX 450 Sport V2 ブログトップ