SSブログ

O.S.SPEED 91HZ-R 3C [その他]

007_w.jpg
VIBE 用のエンジンです。なぜ黒いヘッドの方では無いかと言うと、私が3Dをしないからです。

lfutm0835.jpg
CGY750 です。FBL ヘッドはシルフィードに取り付けようかと思いましたが、とりあえず VIBE に組み込みます。セッティングが面倒なので。

IMG_2661.jpg
そして SBUS 用の受信機です。

これで、合計5万5千円くらいです。

受信機用 1,600mAh 20C [バッテリー]

T1600.2S.20LS.jpg
隊長と一緒に買ってみました。受信機用リポ。
今回は出来るだけ、ニッカドの形状に近いものを選んでみました。
容量小さめですが、REG-015 を通せば結構長時間使えますよ。

JR VIBE 90SG FBL

注文しました。TAG01 付きの方。

IMG_0693.jpg
TAG01 の方は、隊長行きです。私は、CGY750 を使いますので。

ファン 40mm角奥行き10mm [充電器]

充電器(HYPERION EOS 610i DUO3)のファンの調子が悪いので、ケーズデンキのPCパーツ売り場に行って買って来ました。

IMG_0693.jpg
風量の弱い方だと2本ケーブルのものがあるのですが、これは3本ケーブル(1本は回転数シグナルモニタリング用)。会長はこれでもOKと言っていました。

もう百円足せば、ミネチュアダブルベアリング仕様でしたが、安い方にしておきました。
明日時間があったら充電器分解してみます。

エンジン機用の部品 [その他]

あわてて探しました。

IMG_2015.jpg
あんまり役にたたなそうです。黒い枠はサブタンク固定用のフレームです。

IMG_2016.jpg
プラグ、バブレス錘、キンクレスチューブ。

IMG_2017.jpg
燃料止め。

IMG_2018.jpg
マフラーF3C用。ネジとナットはどこかにあると思います。

あと必要な部品は。
燃料パイプ、T字フィルターですね。

雪中行軍

雪もぱらついていましたが、晴れ間があったので行ってきました。
帰り頃にはしっかり晴れましたが.....。

IMG_0688.jpg
T-REX 450 Sport V2 は、離陸後にテールが回転しだして、慌てておろしたため地面に突き刺さりました。雪深で良かったです。

IMG_0686.jpg
メカも雪だらけ。

IMG_0684.jpg
テールシャフトスライドブッシュ(ピッチコントロールの内側に入っている円筒形の部品)が緩んだようです。ここもロックされていないわけです。みなさん、気をつけましょう。

IMG_0691.jpg
E8 と、シルフィードは簡易飛行場(雪かきして)から発信しました。

IMG_0690.jpg
テーブルも一面雪で冷たかったです。

FBL ローターヘッド

IMG_1816.jpg
バーレスにしてみたくなりました。
単独で FBL ローターヘッドを購入する事はありませんが、いろいろ考えてみました。
上空は電動で、マッスグ飛ぶ方が練習し易い。
ホバリングは、長時間フライトできる方が良い。
コンテストに出るわけではありませんので。

塗装ライン [ボディー]

IMG_1816.jpg
こういった直線的な塗装ラインは国産機に付属しているものの方がきれいですね。
ブラシ塗装は外国産かと思いますが、デザインは良いものの、よく見ると塗装ラインがきれいでなかったりします。

今後のテーマは [その他]

塗装ですね。

飛行機時代にはウレタンで塗装していたわけですから、やっぱりオリジナルやそうでなくても、トップフライヤーの良いデザインの機体の雰囲気を味わいたいと思います。

スケール機やオリジナルボディと違い、最近のボディーはベースが白となっているので機材も少なめですみます。下地からではないので、ピンホールとの戦いもありません。

デザインに凝るほど、一回の塗装ラインは細くなるので、一回の塗装量が少なく失敗も少なくなります。
(最後のクリアーは別)
フルボディは大変なので、ハーフボディーで練習してからにしたいと思います。

IMG_0618.jpg
メインのライン用に。(タミヤ製です。)

IMG_0676.jpg
細かいライン用に。(こちらもタミヤ製)

最後のクリアーはどうするかは、これから考えます。

KIT で注文 [T-REX 600 EFL PRO]

隊長より用命がありました、600EFL PRO を KIT で発注しました。

kx016017_1.jpg
クラブでは2人目ですね。