SSブログ

BLS251在庫 [サーボ]

IMG_1457.jpg
平日は機体整備をしていないので、どうしても部品ネタになってしまいますね。
2機ハイボルテージ化したので、従来電圧のラダーサーボが余ってきています。
E550 のラダーサーボに転用したり、いずれ(8月?)に出るであろう F550 に取ってあります。
最近、大型でずっと練習しているので、中間クラスを購入するかは未定ですが。

ハイボルテージ化というよりもリポに直結したい(レギュレータを使わず)というのが希望なので、受信機用のリポの電圧が5Vになればこれも使えるようになるのですが、現在のHV LIPOで4.35Vですから、まだまだ先になりそうです。


Flickr_.png

DS3500Gx2 修理完了 [サーボ]

IMG_1188.jpg
早めに戻ってきました。
モーター、モーター、基盤と修理になったのでそこそこのお値段でした。
ケーブルが痛んでいたと思われた方はケーブル交換もされていました。
部品トータル金額より修理費は安価にしていただいたようです。
こちらは、FORZA 450 に取り付けて完了です。

最近、写真ので始めた FORZA 550 は全てレギュラーサーボのようですね。
既存のサーボ、モーターは新規で、アンプは HobbyWing の 100A あたりで良いでしょうか。


Flickr_.png

FBL-DS11 ギヤ交換 [サーボ]

IMG_1161.jpg
E6-550 の方のギヤ交換です。
DS3500G とは同サイズ、ギヤ比と一段、二段ギヤが金属なことが違うくらいでしょう。
交換は割とシンプル。
ナイロンギヤの個数が多いサーボは、金属ギヤが欠けてしまう可能性は割と低く。ナイロンのみの交換で済む場合が多いです。
今回はナイロンを3個交換。

実は先日交換した際に、欠けたナイロンギヤの破片が残っていたようで、そのためまたナイロンギヤが傷ついてしまったらしく異音がしました。

IMG_1163.jpg
右側のシャフト2本を抜いてしまえば、すぐに外れます。
左の金属ギヤを交換する場合は、ポテンションメーターの軸が曲がらないように注意して引っ張ればOKです。

IMG_1164.jpg
ギヤを置いてからシャフトをまた差し込みます。
最後のギヤ(手前の)を着けてサーボの蓋を閉めます。

IMG_1165.jpg
特に注意する点はあまりありません。
サーボのケースのネジは力を入れるとケースのネジ穴が壊れるのでほどほどに。


Flickr_.png

次々と壊れてしまう DS3500G [サーボ]

IMG_1157.jpg
先日、テストフライトが終わってから(本当に何事もなく終わった後)しばらく家にそのままにしておいて、改めて機体を見たら、何かテールローターが動かない様子。
通電すると動作はしますが、とても重い動き。
ちょっとこれはと思って、同じくテストフライトでこけてスワッシュサーボのギヤをやってしまった青い方の FORZA 450 からサーボを移植しようとしました。
ちょっと動かしてみてから、サーボのギヤ欠けがないかちょっと確かめたら、こちらも動かなくなってしまいました。

ギヤの方は大丈夫だったので、2つとも修理行きとなりました。


Flickr_.png

サーボの方 [サーボ]

IMG_1154.jpg
が怪しそうなのでギヤ付近を点検中。
少しギヤに引っかかりを感じたのです。

IMG_1155.jpg
分解してみても目視でわかるレベルでは無いようです。
もう一機の BLS276SV もやっぱり金属ギヤのせいなのか引っかかりを感じたりそうでなかったりしますね。サーボはモータ側から駆動するもので、ホーン側から回すものでは無いことはわかっています。
一応、サーボは載せ替えてみました。
交換したサーボは骨ボディの方でゆっくり検証する予定。
サーボギヤ発注しちゃったんだっけ。

BLS276SV のサーボギヤは、BLS251 と共通なので、もう一個面白い音のする BLS251 とサーボギヤを入れ替えてみました。
BLS251 の方は面白い音は相変わらず時々するので、モーターの方がおかしいのかもしれませんね。
BLS276SV の方は音がするようなしないような。
2年近く使っているので交換時かもしれませんね。

IMG_1156.jpg
さて、SuperGracy EX のテールローターの方は、FORZA 450 用のメインローターのゴムがそのまま使えますので、とりあえず交換して、スラストベアリングの方にも注油しておきました。
さて、テールはどうなるでしょうか。


Flickr_.png

DS3500G ギヤ交換 [サーボ]

IMG_1119.jpg
ですが、どれが怪しいのかわからないので全交換。
ナイロンギヤは安価ですしね。
DS3500G のギヤ交換は平易なので取り付け状態は載せていません。

IMG_1120.jpg
グリスは全てナイロンなのでフッ素グリスを。
スムーズなのですが、勢いよく回すとなんとなく擦れているような音がするような。
交換前はどうだったか比較しなかったのでわかりません。
ラダーサーボなのでポテンションメーターの軸が曲がるほどの衝撃は無かったと思いますので、今回は様子見とします。


Flickr_.png

まだまだ元気ですが [サーボ]

IMG_1046.jpg
スワッシュ用の JR DS8325 。アジャスタブルホーン付きでオールナイロンギヤの E8 (サーボは DS8305 )と交換してあげる予定です。


Flickr_.png

BLS276SV [サーボ]

IMG_1042.jpg
到着しました。一日遅れ。
以前調達した時は、同じ日に同じショップから別運送会社と同時に出たのに一日遅れました。
(注文が2回に分かれてしまって、片方は運送会社指定を忘れました。)

BLS251 とは主役交代となります。
私がサーボの中で一番重視しているのはラダーです。
受信機バッテリーをリポやリフェ直結でなかったら、BLS251 も性能は申し分ないのですが。


Flickr_.png

BLS272SV [サーボ]

IMG_1034.jpg
サーボ来ました。
お願いしようと思っていたところは品切れだったので別のところで調達。
前回より幾分値上がりしている様子。
シルフィードEX2号機の方に取り付けます。骨の方が調整しやすいので、ボディ付きと仕様をできるだけ合わせていきます。
High Voltage ですが、仕様を見たら 6.0V からとなっていますね。

フタバのサイトでは、6.6V と 7.4V の性能値しか載っていないので、もっと幅広い電圧に対応するのかと思ってました
5.0V のレギュレーター使ったのはまずかったかな。

IMG_1035.jpg
ホーンは最初から加工しました。
前回は取り付けてみて、当たる部分だけを削っていましたが、もう少し余裕を見て。

IMG_1037.jpg
リンケージロッドも取り替え(ステンレス製)るので作成しておきました。
作りながら取り付けていると、机の上がとても散らかってしまうので。

本日はラダーサーボも到着する予定でしたが、佐川急便さんはいつも予定通り来ないですね。


Flickr_.png

DS8305 に交換 [サーボ]

IMG_0707.jpg
E8 ですが、しばらく SYE12 にジャイロを移行してあって、フライトさせようと F450 からジャイロを移設しましたが、ディレクションの設定を間違えてローターを打ってしまいました。
DS8325 はギヤ欠け。E8 にはDS8305 を一揃い交載せ替えてからギヤ交換を行いました。

DS8325 は終段が金属ギヤなので、DS8305 と違い途中のプラギヤが破損します。
具合良く、DS8305 のギヤの余りが使えたのでそれで復旧しました。
E8 は DS8305 をそのまま使います。
最近こういったプチ故障が多いので修復ばかりやっているような気が....


Flickr_.png