SSブログ

テール延長化計画

IMG_3155.jpg
700クラスとして、テールボディ付きで飛ばしていたシルフィード E12 、バッテリーの装着が楽なのでフライト回数は一番多めですが、バー付きになっている800からテールを移植しようと思っています。
これから、FBL一本になっていきますし。

ボディからテールパイプが若干はみ出しますが、気にしないでおきましょう。

SK720 セルフレベリング テスト(微風編) [ジャイロ]

IMG_0009.jpg
もう一回テスト行ってきました。

設定内容は無風時と同じ。
Centre Stick スティックから手を離すとセルフレベリング
CS+Inverted 上記の状態を背面でも

特に背面時に顕著なのですが、風があって流されないように傾けてもすぐに補正して戻してくれます。
ですので、同じ位置に止めておくには舵を打ち続けることになります。
これは結構操縦が面倒です。
セルフレベリングを切っておくと、風の方向に傾けたまま静止できますが、ONでは舵打ちが必要です。
普通のホバリングではあまり意識しないで舵を打ち続けることができるので気になりませんが、風のある時の背面静止はちょっと難ありと考えます。

SK720 セルフレベリング テスト(無風編) [ジャイロ]

IMG_0008.jpg
セルフレベル 100% ( Max は 200% )でやってみました。
ギヤチャンネルで切り替えで以下の2つのモードをテスト。
(モードについては今後解説)

Centre Stick スティックから手を離すとセルフレベリング
CS+Inverted 上記の状態を背面でも

スロットルスティックは操作をしていてもセルフレベリングは働くようでした。

無風状態です。

セルフレベリングはスティックから手を離した後、コンマ何秒か遅れて働きます。
例えば、スローピルエットをやっていてリアルに傾きを補正してくれる....ということはありません。セルフレベルを 160% くらいにしてみましたが、同じでした。
手を離すとひょこっと戻してくれる感じです。
あくまでも姿勢がわからなくなった時に使用する機能みたいです。
ただ、無風状態でエルロン操作には結構便利。背面にした時にほとんどエレベーター操作だけで操縦できます。(私の場合)
エルロンを操作するのは、位置がずれて元に戻したい時だけ。

GPSが付いていませんので、同じ位置にじっととどめておいてくれることはありませんでした。
(これ、風が強い時にちょっと問題あり。風の強い時編に続く)

SK720 センサー? [ジャイロ]

DSCN1687.jpg

SK720 の上にまあるい小窓が開いています。
なにやらセンサーの様でしたが、ただのLEDでした。

設定時には、USBから電源を供給するので、サーボを動作させる時以外は受信機電源は不要です。
今週、また週末にテストを行う予定です。

E12の装備を戻しました

IMG_3156.jpg
ラダーサーボ(一番フロント側)を外してました。( 550E に使用)

IMG_3157.jpg
サーボは、BLS251 。

IMG_3158.jpg
ジャイロ( CGY750 )、受信機( R6203SB )も戻しておきます。

SK720 も試してみたいですが、順( 550E → E8 → E12 )を踏んで行きたいと思います。

SK720 ジャイロの詳細(その1) [ジャイロ]

SK720 のジャイロ本体を紹介しておきます。

IMG_3139.jpg
パッケージです。

IMG_3140.jpg
一緒に購入した SBUS アダプター。
でも、BLACK EDITION には使えません。
従来バージョン専用です。
SK720 BLACK EDITION には FUTABA コネクターの差し込める専用のソケットが組み込まれています。

IMG_3141.jpg
箱の内容はあっさりしたもの。

IMG_3142.jpg
スポンジ両面テープと大型の振動、ノイズ防止用の金属板、USB ケーブルなどです。

IMG_3143.jpg
ソケット部分です。
右から、ラダー、スワッシュ中央(通常はエレベーター)、スワッシュ右(エルロン又はピッチ)、スワッシュ左(ピッチ又はエルロン)、H-4タイプに使用、ESC 、SBUS となっています。
従来型( FUTABA PCM 受信機)の場合は、SBUS( IO-B )から左を組み合わせて使いますが、ケーブルセットを買った方が早道です。
ケーブル類を自作すると(よほど腕の良い方で無い限り)ろくな事は有りません。

IMG_3144.jpg
JR のサテライトアンテナ用のポートです。
どういった受信機が使えそうかは、ソフトウェアのところでご紹介します。
(送信機毎に又は受信機毎に仕様が違うため対応状況は確かめる必要があるそうです。)

IMG_3145.jpg
GPS 用のポートです。
GPS を接続すると緊急避難モードが使えるので、3Dな方には便利です。
通常のセルフレベリングでも、姿勢が分らなくなった程度だと復旧は十分できます。

IMG_3146.jpg
設定用の USB ポート。PCと接続します。
もう一つは...ちょっと確認しておきます。

IMG_3147.jpg
裏側です。
キャップボルトでしっかり固定されたアルミケースです。

SK720 セルフレベリングが効いていない? [ジャイロ]

IMG_0006.jpg
T-REX 550E DFC に取り付けて、テストフライトに行ってきました。

飛ばした感じでは、他のジャイロ(CGY750 など)とあまり感じは違わないようでした。
感度は落として 60% くらいです。
正面も背面も問題無く.....あれ、セルフレベリングしていない....。
CGY750 と違って、ディスプレイが着いていないので、確かめようがありません。
(ノートPCは持って帰って来ていないのです。)

家に帰ってデスクトップPCに繋いで確かめると.....セルフレベリングは 0% になっていました。
設定をしている最中にそうなってしまったようです。

来週、再トライですね。