SSブログ

上空では

IMG_0915.jpg
昨日は E8 を飛行場に持って行きました。

リポは1セットのみ SuperGracy EX を1フライトした後で、モーター&アンプのクールダウン中にフライトしました。
小型でもFBLなのでまっすぐ直線をトレースしてくれます。4年前に組み立ててから2回ほど墜落(トラブルによるもの)がありましたが、今でも不調な部分は無くホバリングも安定しています。

ただ、サイズ的には少々小さく感じてしまいます。

まだまだ、大型機になれない頃はこの機体でいろいろ練習させてもらいました。
大きさに慣れてしまったので最近出番がほとんどない状態です。

初めての演技種目は大型ではちょっと怖いので出番が来るまでは待機状態かもしれません。


Flickr_.png

今日は晴れ

IMG_0913.jpg
今日は出遅れたため、日が昇っていました。
おかげで機体はとてもよく見えました。
このボディだとループの軸がほとんどずれない、引き起こした時に反動で上昇することもないのは機体がよく見えているからなのでしょう。
飛行エリアの関係からループは上辺でマイナスピッチを入れて速度を殺してやることが多いのですが、たまにフルスピードでやった時に引き起こしの舵が多すぎてしまうことがありました。
SYE12−EX とは同じセッティングになっているのですが、重心位置のみ少し違うのが影響している面もありそうです。


Flickr_.png

フッ素グリース [その他]

IMG_0912.jpg
ニチアス製のグリースが残り少なくなってきたので調達しました。
同じ容量で少し安かったんですが、何か小さめ。手前にあるので大きく見えますが同じ容量なのかなと。

中身は両者とも K&S のものとは違う柔らかめのもの。拭き取らずに済むので便利ですが、減り方が早いのです。


Flickr_.png

設置台 [その他]

IMG_0907.jpg
バッテリー交換用にいろいろと作業台を物色していましたが、スキッドの部分をうまく固定できないので困り果てていました。
ローターをまっすぐにしてあれば、機体は傾かないことに気づいたので、上に乗せるだけで良いだろうと簡単なテーブルを利用して作ってみました。
エンジン機時代によく使ったものです。バッテリー交換用の穴を開けて、スキッドが穴に落ち込まなないようにスポンジを貼り付けています。(スポンジはローター固定用の余ったやつ)

IMG_0908.jpg
乗せてみたところ、なんとか交換できるようです。最低これくらいないと交換は面倒です。
ただし、機体の下部がよく見えないので、暫定使用として作業台は別途確保することにします。
(ホームセンターの安いので十分そうです。)


Flickr_.png

調整の続き

IMG_0905.jpg
ホバリング回転数を少し上げたので再度調整フライト。
1,480rpm と微妙な回転数ですがミソスリ状態が収まりました。
始動から回転を上げていく中で共振でボディがブルブル震えるのは何か手立てがないでしょうか。一般的にフルボディはどんな状態なのか見たことがないので良く分かりません。

IMG_0904.jpg
ファンでモーターを冷却中です。450 を1フライトしている間に冷たくなっていました。
直後に F700 をフライトさせるととても細く見えます。


Flickr_.png

良くなりました

IMG_0901.jpg
今日のテストフライトは早朝にホバリング調整してからと思ったのですが、ドローン中だったので出直しました。
回転し始めはタイミングを間違えなければテールをこすることはないようです。
ホバリングは少しミソスリがありますが、回転数が低い状態のため 同じメカを搭載していたSYE12-EX と同じ状態でした。
ローター停止時にもテールもほぼ揺れずに行きました。
重心位置の見直し、スキッドの位置、ヘッドの交換等で改善されたようです。

IMG_0902.jpg
時間になったので飛行場へ。
以前と違ってアイドルアップの回転数も 1,800rpm に抑えているので上空の伸びも問題ありません。

IMG_0903.jpg
やはり大きさが F700 と段違いなので良く見えます。フルボディだと普通に飛ばしていても速度は上がるようです。
ホネ状態の機体でいろいろセッティングをやってみたので、ほぼ満足できる状態に仕上がったと思います。(ジャイロのセッティングとかは別)


Flickr_.png

復活

IMG_0900.jpg
壊れていたわけではありませんが、メカ類を外していたので調子の良かった E12-EX のメカ類を移しました。
1セット赤リポにてテストフライト予定です。
この暑さでフルボディはちょっと厳しいかな。
秋に向けていろいろ準備中なのです。

Flickr_.png

発電機 9A [その他]

IMG_0898.jpg
1日稼動させる人ならガソリンタイプが良いのですが、私は少し追い充電したい時だけなのでカセットタイプでぴったりです。

通常のカセットコンロに使うボンベを2本セットします。
始動はチョーク無しでガソリンタイプと同じ始動ロープを引っ張って行います。
ボンベタイプですがエンジンオイルは必要で4サイクルオイルを定期的に交換補充します。

最近は一回のフライトで長時間飛ばさないので、バッテリーの残量40%くらいで追い充電したと思っています。

たまに、多めにフライトする時に使用します。バッテリーも本数が増えてくると管理が大変なので本数を絞って継ぎ足ししながらフライトすることにしました。


Flickr_.png

リンケージロッド その2 [パーツ]

IMG_0896.jpg
取り付けてみました。
サーボに6本、スワッシュに2本。ボールリンクは新調しました。

この機体はスーパーグレイシー EX の中身です。フレームとテール以外は新調しています。

たわみが無くて良い感じです。2セットづつ(1セットに4本づつ)調達したので、3機分と予備です。


Flickr_.png