SSブログ
T-REX 550E DFC ブログトップ
前の10件 | -

以前のボディ [T-REX 550E DFC]

IMG_3553.jpg
なんとなく以前のボディも付きそうだと思ったので現物合わせをしてみたら、まあピッタリ。
あまり設計変わってないのですね。
ちょっと破損してるけど、全体的に見栄えは悪くないので、グラスで補強すれば大丈夫そうです。
ボディ買わなければ、修理費も格安。
ただ、あちこちショップを除いてみましたが、どの部品を買えば良いのか旧世代のもあってさっぱりわかりません。マニュアルにも型番のってませんし、ショップにもどの機種用( 550E V2 か DFC か)か書いてません。


Flickr_.png

修理代は [T-REX 550E DFC]

IMG_3534.jpg
草(と言っても背の丈くらいあった)の中に落ちたので、地面にはぶつかっていませんが、ローターがテールパイプなどを巻き込んだようで、被害はパイプ、トルクチューブ、キャノピー、ローターでした。

IMG_3535.jpg
リンケージ系も全滅ですが、折れたのでサーボギヤは大丈夫だったようです。
被害額はテールブーム(600用)がたまたまあったので、$170くらい。
国内だと部品が一度に揃わず(特にキャノピー)、キャノピーなどは単体で7千円くらいします。
国外はそれぞれ安いのですが、送料に$30くらいかかり合計すると結構な額に。

送料、為替レートなどを考えると、海外製品も最近は価格メリットがありません。海外製品だと、これだと思うもの(SABが好きな方も結構多い)を使うというのがこれからの主流かもしれません。

IMG_3536.jpg
こちら、以前にモーターストップでスキッドから落ちた E8 。
メインフレーム2枚(若干脚の付近の金具が損傷しましたが)と脚ブレース、ローターでした。
ローターはファンテック製が低価格なので、こちらは1万4千円ほど。
こちらでも復帰までは同じようなので、550E の復帰は断念しました。


Flickr_.png

アンプの設定状態 [T-REX 550E DFC]

IMG_3533.jpg
先日、ジャイロと受信機を積み替えたので久しぶりにフライトに持って行ったら、アンプが全然アームしませんでした。
バッテリーを接続して、BEC電源で設定をしていたので、アンプに変な設定が入ったのかと思ったのですが、設定メニューから見るとなんともありませんでした。
キャリブレーション(原則設定はなく、エンドポイントの数値を大きくするだけ)をいろいろいじってみたのですが、原因はアンプの受信機へのコネクターをいい加減なところに差し込んでいたからでした。

電源としては、どこでも良いですけどね、スロットルですから 3ch に差し込まないと。

550E は、5,000mAh 1本でフライトできるので、フライト回数を稼ぎたいときは重宝します。


Flickr_.png

ちょっとテールが [T-REX 550E DFC]

IMG_0095.jpg
先週の写真ですが、いつものように背面練習をしていたら、なぜかスパイラル状態に。
姿勢をなんとか戻して復帰しました。

IMG_0096.jpg
ローターの先端を少しこすりました。

いままで、かなりのフライトでなんとも無かったので、ジャイロでは無さそう。
いい加減なアンテナ処理が原因か、ジャイロへのサーボケーブルを束ねてしまってあるので影響したのか。(マニュアルではNGになっていますが。)
リンケージ関係は大丈夫でした。
今週は大丈夫でした。

Flickr_.png

ヘッドスピードによって性格が [T-REX 550E DFC]

IMG_0859.jpg
かなり変わります。
550E DFC はあまりローターの回転があがらないそうなのですが、アイドルアップ1で低めに回していると、とてもおとなしい飛行をしてくれます。
今日も背面で流してみました。
エンドポイントを上げて、回転があがるようにしておくとそれなりのフライトになりますが、背面はおとなしめの方がやりやすかったです。


CGY750を [T-REX 550E DFC]

IMG_0858.jpg
シルフィードE12の方から、T-REX 550E DFC に移設しました。
理由は2つ。

ジャイロ(アンプ部分)を外部に露出した状態で搭載できるので、詳細パタメタの変更が楽。
このクラスの方が背面練習はやり易いい。

当面フライトは、90クラスのフライトで残ったバッテリーで行う予定です。


600 Pro と [T-REX 550E DFC]

IMG_0800.jpg
週末は晴天だったので飛行場へ。

MYOさんの600と。
サイズが同じです。ローターのみ小振りです。
フライトは600の方が重く、パワーもあるのでしっかりとした飛びです。
550は、作りも飛びも若干チープ感漂いますが、背面練習には安定していてとても良い具合です。

Forza が来たら交代となるかは、様子みです。


背の高さ [T-REX 550E DFC]

IMG_0625.jpg
T-REX 700E もそんなにマストが高いわけではありません。
(私のは F3C のマストなので、少し高め)
550DFC と比べると随分違います。

ひっくり返した時に、やっぱり安定しているのはそのせいですか。
私の機体は、ジャイロに MicroBEAST を使っています。
700E も同じですが、550DFC は一段と安定しています。

背面飛行をしている最中に、送信機の経過時間を確認しても大丈夫です。
その昔、バー付きで背面練習している時に、『背面でトリム合わせておいたら操縦楽だよ』と言われて、そんな余裕ないよ〜と思っていましたが、本機はできそうです。3軸なのでトリムは必要ありませんが。


調整飛行 [T-REX 550E DFC]

IMG_0648.jpg
調整に行ってきました。今日は、700Eのフライトを少なめにしたので、6フライトできました。
背面はやり易い機体だと思います。
おとなしめに設定すれば、かなり安定します。
背面の横ホバで前後移動を少しやってみました。

その他に対面の斜めホバリング。以外と難しいんですよねこれ。

2日続きで風もなく、穏やかな日でした。
時折、大きな陰が頭の上を通り過ぎて行きます。(鳥かな?)


前の10件 | - T-REX 550E DFC ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。