SSブログ

結局これに [T-REX 250]

本日のフリップ失敗の原因です。

ダウンフリップで背面になった時にピッチを一度止めて(溜めて)、そこからマイナスい入れて復帰するところを連続でやってしまい、正立になったときに失速してしまいました。

フリップをやる事が目的ではありませんが、背面にはいれやすいかなと。
F3C 系の種目には、背面を長々とやっている演技項目は無いようですが、どの姿勢でも舵が打てるように備えておくために、背面もやっておくべきかと。

さて、今日撃沈した、T-REX 450 SE V2 です。あらかたの部品が1号機の方にありますが、メインギアだけ調達しなければなりません。
そこで、450 SE V2 は少しお休みいただいて、また 250 を復活させました。(受信機とジャイロを移し替えただけですが)
IMG_1159.jpg
これで、草地でしばらく練習してみようと思います。部品代安いし。

F3C の来年以降のパターン候補をみましたが、気が遠くなりそうになりました。



朝からたくさんの方が [T-REX 600 NSP]

今日の水門は盛況でした。

暑いからはやめに...とのことでしたが、私が着いたらみなさんお揃いでした。
今日はちょっと日が陰ったり、空気が冷ややかで先週より涼しかったですね。

IMG_1143.jpg
カズさん機 T-REX 600 NSP の前で調整のひとこま。始動してブースターをはずすと停止する状態だったので、プラグ交換で正常となりました。

T-REX600NSP.jpg
フライト中の一コマ。

IMG_1144.jpg
カズさんのドックには、450 Pro と 500 ESP が...もうフライトしちゃったんでしょうね。

IMG_1145.jpg
私の 600 NSP 修理開けでのファーストフライトでアイドルアップ時にラダーが左に切れていく現象が発生。ヘッドロックなのにトリム入れていいかなと思いながら点検してみると、ジャイロ設定がノーマルモードになっていました。修理中にラダーの動作確認するために変更したんですねきっと。
飛行は相変わらずスローの調子がいまいちな以外は大丈夫でした。

IMG_1146.jpg
OS エンジンがパヒューンとお亡くなりになってから、新エンジンを調達されたようです。
YS 56SR でした。今の YS はダイヤフラムポンプ使ってないんですね。クランクケースから圧を直接とっていました。(飛行機用の4サイクルエンジンは以前の方式のものが多いようです。)

IMG_1147.jpg
カズさんも含めて全員揃ったので記念撮影です。

IMG_1150.jpg
至近距離。

IMG_1151.jpg
私の 450 Pro 、ロールレートをはやめてみましたが、連続ロールは厳しいようです。

IMG_1154.jpg
私の 500 ESP 、New キャノピーで初飛行しました。とても見やすかったですよ。
Canomod の New キャノピーもマルさんのところで取り扱われるようです。視認性の高いのが欲しいです。

IMG_1152.jpg
マルさんの出撃風景。
この後、初ロールお披露目。
レッドキャノピーにレッドスキッド。(私はイエローキャノピーにイエロースキッド)
ブルーの人はいませんか...。

IMG_1153.jpg
ちょっと上空。ピンボケました。

やって来られました、s622 さん。
IMG_1156.jpg
500 ESP ですが、動き早くて静止画とれません。(テープ終わっちゃったので)
その他、700 NSP も見せていただきました。パワーがあるそうですよ。

今日の最後に私はダウンフリップ、マルさんはその後の背面で草むらに。
IMG_1158.jpg
テールブームがコキコキカキ状態に。出っ張っている所以外はほとんど損傷はありませんでした。
最近、草が長くなっていますので。草刈りしなくちゃ。


今日のビデオ

【カズさん T-REX 600 NSP 調整中】



Flickr_.png