SSブログ

修理完了 [T-REX 250]

2009042704.JPG
破損箇所がスキッドだけなので、交換して修理を終えました。
念のためヘッド回りも点検し、アイドルアップで回してみましたが異常はありませんでした。

超小型のヘリに金属パーツという組み合わせは、墜落時の破損を最小限にしてくれます。

今回、ヘッド(ローター)やテールの接触がなく、スキッドでバウンドした形で墜落しましたので破損箇所は限定的でした。
他にもヘッドやテール回りのパーツも購入してありますが、T-REX 450 のおよそ半分なのでお財布にもやさしいヘリです。

宙返りをした時には少しドキドキしましたが、空域が狭いため比較的安全でチャレンジしやすい機体だと思います。

T-REX 450 以上のホバリング時の絶対的な安定感はありませんのでスタント専用機ですね。

暁の宙返り [T-REX 250]

実際には出遅れたので太陽が昇ってました。jpn47さんは帰られたそうです。

今日はまず T-REX 250 から。
あいかわらずエルロンサーボが動かなくなりますが、受信機にさしなおして上空へ。
油断すると高度が落ちてきます。アイドルアップ1に入れて2〜3周。
宙返りのためにスロットルアップ、旋回半径が大きいのでやり直し。
もう一度速度をつけてスロットルアップ、大きな弧を描きながら地面に近づきます。
フルアップも間に合わず地面に落ちバウンドしました。ポンっという感じで落ちました。
ローターが回っているので、ノーマルに戻し、ローター停止。

2009042701.JPG
スキッド折れてしまいました。ローター少しこすった後がありますが、他は無事なようです。
小型機の良さですね。

エレベーターの舵角をもうちょい見直してやる必要がありそうです。

2009042702.JPG
続いて、T-REX 450 。
昨日練習した水平四角八の字を練習します。今日は無風なのでピルエットも一カ所に止めてできます。
するすると回転させながら地面におろしてローター停止...止まり際の振動がいつもより多いような....。

2009042703.JPG
ヘッドを点検すると、なんとなくスピンドルがゆるんでいるようで、スキマが見えます。
朝練の時は工具を持ってこないので、今日の朝フライトは終わり。
点検をします。
普段から点検をさぼり気味なので、トラブルが続いてますね。
危ない状態にならないで良かったあ〜 (-_-;;)


番外 [その他]

2009042605.JPG
みなさんはジャイロを固定する時に何を使われてますか?
私は GY401 についてきたテープを使っていました。
最近ジャイロを積み替える事が多くなって来たので無くなってしまい、お昼前にホームセンターに行ってあれこれと物色してきました。
両面粘着テープの間にスポンジ状のものがあり粘着力の強いものをさがしていたところ、超強力と書かれたコピーが目に入りました。
粘着力はジャイロ付属のテープ並みです。E-Sky のキットに付属する、あのねばねばしたものよりは弱いですが、十分使えそうです。
一巻きで400円弱でコストパフォーマンスも十分です。
しばらくこれで使ってみて。墜落した時など(お〜怖)もどうか検証してみます。

近くの広場で [T-REX 250]

2009042605.JPG
夕方になり風も収まってきましたので、電池が2/3くらい残っていそうな T-REX 250 を持って近く(歩いて30秒くらい)の広場でホバリングだけやってきました。

普通に対面などできますがちょろちょろするので、これできちんとした静止飛行などできなくてもいいかなと思っています。楽しいですけどね。

近めの上空をびゅんびゅん飛び、またある時はこのようにせまい場所でホバリングなど楽しむのに丁度良い機体であると思います。

近くの広場は時々ゲートボールなども催されてますがそんなに広くはありません。

最後のKING2 [その他のヘリ]

グランド行ってきました。
すごい風で...雨も来たかな。

軽〜く調整飛行と行きましたが、難しかったです。(@_@)
ジャイロが変わると一変します。風がそうと強かったとはいえ、前回は軽々上空飛行をしていたのですが、初めてKING2を飛ばした時の難しさを感じました。
○井さんジャイロだけは良いの使った方が楽ですよ。

グランドは2面とも野球をやっていたので、横のテニスコートで調整をしました。
風が強いので、テールがとられないぐらいに調整ができたところで終えて、T-REX 450 を少し浮上させて退散してきました。
○井さん、遠いところをわざわざ来ていただいてすみませんでした。

雨のち晴れ [T-REX 450 SE V2]

今日は早朝は犬散歩があるので8時前からでかけました。

先ずは兄貴分から。

2009042601.JPG
草公園、かなり草茫茫になってきました。もう少ししたら週末は毎回広場に行く事になりそうです。

2009042602.JPG
ごらんのように良く晴れています。通り雨だったようです。

今日はいつもと違う練習を取り入れてしまいました。

水平四角八の字(SQUARE HORIZONTAL EIGHT)です。
自分の方から直進し、右に四角、左に四角を描きます。そして逆に、自分の方に向かって対面で戻ってくる方向に描きます。
以前はコースがうまくとれませんでしたが、ピタッとは決まらないもののだいたい描けるようになってきました。横ホバとスローピルエットの練習の成果です。

次は弟分。

2009042603.JPG
風が強くなってきたので、あっちにフラフラ、こっちにフラフラ調整フライトを終えました。
週明けはアイドルアップに入れて、宙返り練習です。
部品の予備も多少ありますし、丸さんショップで修理もばっちりです。

2009042604.JPG
飛行を終えて。

今日は午後に○井さんと会います。KING 2 の引き渡しとグランドが開いていれば、T-REX 500 の調整フライトと行きたいところです。


もう一機整備(本日最終) [T-REX 500 ESP]

しばらくほったらかしになっていました(でも先週は飛ばした)、T-REX 500 の整備が残っていました。
かなり怖い状態に....

まず、T-REX 250 に搭載していた R617FS を 500 に移植。
各サーボとも問題なく作動....やっぱり R617 と DS410 の組み合わせ、個体差??

2009042506.JPG
スワッシュまわりは動作OK。緩んでいたトルクチューブをテールブームを押し込んで直しました。
メインシャフトの状態を確認するために、ローターをはずしてスローで回転します。
しらばくやっているとテールで異音が、上の状態....ネジがありません。いつから....

2009042507.JPG
先週、テールが振動してたなあとサポート部をみるとゆるゆるです。

2009042508.JPG
心配になったので、ネジロックを使ってもう一度固定。
組み立て済みだったので、そのままだったのかもしれません。T-REX 450 とはやっぱり違いますね。
ALIGN のは二度とはずれないぐらい固定されるので、ちょっと柔らかめのネジロックで固定。
ホームセンターで売っているものです。

スワッシュ回りも点検しました。すると、シーソーアームがゆるゆるに。
ここがはずれると、ヘッドが飛行中に空中分解してしまう重要なパーツです。
ここは、固い ALIGN のロック剤で固定しました。

先日調達した、4,200円のローターに入れ替えて完成です。
なおこのローターはスペーサーが必要でした。
販売元は、PDJ というところです。

2009042509.JPG
全機揃って...ピンボケでした。

では、明日はいっぱいフライト...雨っぽいですね。

エルロンサーボやっぱり変(解決) [T-REX 250]

結局、エルロンサーボは2CHに接続すれば動き、エレベータサーボを1CHに接続しても動かない状況があったので、受信機を R608FS に換装しました。

2009042505.JPG

正常に動作するようになりました。
これで T-REX 250 の整備は終わりで、フライトに備えます。

2009042504.JPG

バッテリーを小型のものに変えましたので、元のキャノピーに戻しました。

COMBAT POWER 11.1V 820mAH 15C 2,390円です。
飛ばしてみて容量はちょっと少なく感じました。

2009042503.JPG
雨でフライトができなかったので、KING 2 も整備しておきました。

これは、この状態で○井さんのもとへ行きます。

カーボンフレーム、デジタルサーボ、R146iP など豪華使用です。

BELT-CP は、コメントにもあるように○○さんのもとへ。
徐々に T-REX シリーズのみに収束して行きます。

エルロンサーボやっぱり変(続報) [T-REX 250]

昨日おかしいとお伝えしたエルロンサーボですが、続報を。

動作するパターンがわかりました。
電源投入後にサーボを接続すると、何事も無く動作します。
接続したまま電源を入れると、振り切れるか動作しないかどちらかです。

2009042501.JPG
他のサーボで実験しました。
まずは OK-S1512 。現在 TAMAZO ブランドで販売している、JR-ES375 同等品です。

接続したまま電源を入れると、ちょっと動いてニュートラルに。正常に動作するようです。
ちょっと動くのは、アナログサーボだからと思われます。

2009042502.JPG
次は、FUTABA S3153 デジタルサーボです。

接続したまま電源を入れると、正常に動作するようです。

受信機の1CHが壊れている訳ではなさそうです。

最後に、DS410 エルロンサーボをエレベータに、エレベータサーボをエルロンに接続して、電源を入れました。正常に動作しています。

FUTABA R617FS の1CHの初期信号をエルロンに使っている DS410 がうまく認識できていないようです。他のDS410はOKなので、個体差かと思います。
購入した日本のショップに問い合わせてみます。




エルロンサーボやっぱり変 [T-REX 250]

2009042402.JPG
帰ってきてからもう一度 T-REX 250 に電源を入れてみました。

エルロンサーボが動きません。
朝はあんなに元気だったのに。

○○さんは接触不良だと仰っていたので、受信機から一度抜いてさしてみました。

動きません。

受信機の1chが死んだかと思って、そこにエレベータサーボをさしてみました。

動きます。

動かないエルロンサーボを2chにさしてみました。

動きます。????

元にもどして、電源を入れ直すと。

動きました。訳わかりません....

もう一度明日様子を見てみます。

明日は雨かなあ....