SSブログ

AIRSKIPPER 90 CE 組み立て(クラッチ)

AIRSKIPPER 90 CE 組み立て(クラッチ)
AIRSKIPPER 90 CE 組み立て(テールピニオンギア)

組み立てを始めます。
私が今まで組み立てた、ALIGN 製のヘリと違い、組立済みのパーツはほぼゼロですので、かなりの工程になりますので着実にやって行きたいと思います。

このクラスのヘリを組み立てる方はエキスパートだと思いますので、読み物としてご覧ください。

IMG_2436.jpg
燃料タンクの入っている、パーツの袋から(1のシール)クラッチのパーツを取り出します。

IMG_2437.jpg
クラッチベルにピニオンギアを取り付けます。
脱脂をしますが、私はブレーキパーツクリーナー(車用)を使っています。
写真右にある、ネジロック剤はヒロボーの高強度タイプです。
ネジの部分をオス、メス脱脂します。

IMG_2438.jpg
ネジの部分にネジロック剤を塗布。
量はまだわかりませんが、ネジ山から盛り上がら無い程度にまんべんなくつけています。
(ネジロック自体は熱すればはずせます。はみ出さない程度に。)
締め込む時、タオルやティッシュで巻いてからペンチで回します。

IMG_2439.jpg
ピニオンケースにピニオンアッパーを押し込みます。
ちょっと上手く入らなさそうなのですが、ほんの少し余裕(ガタ)があり、カタカタとゆすりながら押し込むと入ります。ピニオンケースの上下のベアリングの間に薄いワッシャーがあり、ずれていると入りませんので、センターに揃え、最後まで押し込みます。

ピニオンアッパーのネジ部(裏側中)とピニオンギアの上部を脱脂します。
こちらにもネジロック剤を塗布し、ねじ込みます。これはペンチではなく、サイズのあったレンチで。

IMG_2441.jpg
ねじ込んだ状態。

IMG_2442.jpg
最後に下からスターターシャフトを差し込み、スターターHEX ナットをかぶせて、イモネジで固定します。
イモネジはネジ袋に入っている一番サイズの大きいやつです。
イモネジの固定は、中強度のネジロック剤で行います。

次は、テールピニオンの組み立て、アッパーフレームへと続きます。
説明書どおりではなく、組み立てに必要な部分をその直前に組み立てながら進めます。