SSブログ

ベルトやっと換えました [T-REX 450 SE V2]

ベルトそろそろ、滑り出す頃かなと思って交換しました。

IMG_2392.jpg

ぼろぼろでは無かったのですが、モーターの高回転についていけなくなってくるかもしれませんので。

あちこちに消耗の目立つ T-REX 450 SE V2 ですが、もう少し頑張っていてください。


ちょっと取り置き [T-REX 450 Pro]

T-REX 450 Pro の方はここまで来ました。

IMG_2391.jpg

アンプを破損してしまって、おまけにトルクチューブも曲げてしまい。
明日はおあずけです。

ピッチカーブの方は簡易セッティング法でやっています。
スロットルのセンターでピッチを0度にして、ハイで10度、ローで10度になるよう、スワッシュ AFR の値を設定します。
こうしておくと、1度 10% になりその後はピッチゲージを使わなくて済みますね。


こちらもジャイロ交換しました [T-REX 500 ESP]

GY401 を搭載して、テールが時々ビクっと動く T-REX 500 ESP 。

GY401 はノイズに弱いようで、600 NSP でも同様の症状となりました。
600 NSP で実績のある、GP750 を移植して搭載。

IMG_2390.jpg
特に問題なく換装。ALIGN 製なので、違和感ありませんね。そのうち、ジャイロ付属で販売されるようになるんでしょうね。

ラダーの舵角が十分とれなかったのですが、ラダーサーボが FUTABA だったのを思い出し。
1520 に設定し直しました。


GY611 ジャイロセッティング 機体搭載【T-REX 600 NSP】 [ジャイロ]

予定より少し遅れて、機体へ搭載しました。

仮搭載ですが、T-REX 600 NSP です。

IMG_2387.jpg
サーボ。S9254 とサイズは全く同じなので、そのまま置き換えただけです。

IMG_2388.jpg
アンプ&セッティング部。
もともとこの位置に搭載できるように作られているようです。ソフト両面テープとマジックテープで。

IMG_2389.jpg
ジャイロ。ジャイロ固定用ソフト両面テープで、ノイズ遮蔽版をサンドイッチにして搭載します。
GY401 を搭載した時のような誤動作は全くありません。
ジャイロの搭載位置について参照。

Limit は 120% としました。サーボホーンの外側の穴位置にリンクボールを取り付けると、小さくできますが。
明日晴れれば、これでちょっとやってみます。