SSブログ

サーボ到着 [T-REX 600 NSP]

2009062006.JPG

バルク品(送信機とのセット品をばらしたもの)のようです。
FUTABA S9255 です。BLS にしてみようと思いましたが、そこまでしなくていいかと。
今回は ALIGN 製以外のものにしてみました。

サーボギヤのガタは全然ありませんね。

500 ESP で宙返りやってみた(水門練習場) [T-REX 500 ESP]

今日は直接水門練習場に向かいました。

珍しく一番のりで、さっそく昨日いじった T-REX 500 ESP を取り出して準備を。

IMG_0412.jpg
ホバリングしていい感じです。
ピルエットをぐるりとした時は、少し揺れているかなあという感じ。
それから、上空からスロットルを絞って降りてくる時に少し揺れます。

スロットルを絞った場合は、回転が落ちているためと思いますが、ピルエットの場合は別に原因がありそうです。昨日合わせたトラッキングを微修正するために降ろして調整をして、ピッタリ合いました。
そうこうするうちに会長が到着。

IMG_0415.jpg
駐機中の会長の T-REX 500 GF 。

私が T-REX 450 Pro を飛行中にマルさんも到着。
今日は、上空、超低空、遠方をせめておられました。以前よりさらに安定感が増しております。

IMG_0414.jpg
待機中のマルさん軍。T-REX 500 ESP マルさんスペシャル、T-REX 450 Pro 。

IMG_0413.jpg
休憩中の私の機体。T-REX 500 ESP ノーマル、T-REX 450 SE V2 。

jpn47 さんは、今日は機体無しです。近いうちに新鋭が登場しそうです。

IMG_0416.jpg
マルさんの T-REX 600 NSP 秘密兵器の燃料コックがついていました。

みなさん、風があるにもかかわらず安定した飛行でした。クラブ全体でレベルアップしている感じです。

私は、今日は 500 ESP の状況を十分確認した2フライト目に会長の『ループ!』というお言葉につられて、上空を行く 500 ESP をさらに高度を上げて飛行し、スロットルフルアップ、その後、エレベータアップ。
ノーマルモードのままループをこなせました。500 ESP はパワーがあるし、高度をとっても十分視認性があるので、ループはやりやすいです。終わった後の止まりも安定しています。
今日は危ない事はこれまでとしておきました。

今日のフライトビデオ

【会長の T-REX 450 XL】
安定したコーナリングです。

【マルさんの T-REX 450 Pro】

ずいぶんと遠くまで...私だったら見えません。

【私のT-REX 500 ESP】

最後の方に半ピルエットしているのがあります。少しテールが揺れているのがわかります。

【マルさんの T-REX 600 NSP】

エンジン機は安定していますね。(マルさんの腕も!)
クラブではエンジン機が増えそうです。





スワッシュプレート変えてみました [T-REX 500 ESP]

2009061903.JPG
スワッシュプレートをこの前購入した互換部品に変えてみました。
回した時のごりごり感は気になりますが、これで良くなれば Micro Heli などの上級品に変えればいいことですし。
リンクボールの外径が若干違うので、純正のものと入れ替えました。カッチリした印象です。
600 ESP もカッチリしているそうですが、私の持っているものでは、450 Pro には全然ガタがありません。(飛びも良い)

2009061904.JPG
このベアリングも変えたいですが、うまく取り外せませんでした。
明日様子を見てから、取り外して採寸する予定です。

専用工具ではずすとも思えませんが、ロックタイトでくっついてしまっているようです。


谷風強いです [T-REX 500 ESP]

いつも来るこのグランドは、川の上流が山の谷間から流れているような構造になっていて、そこから風が吹き下ろしてきます。橋の方はあまり風が無いようです。

2009061901.JPG
ピッチ少し落としてみました。
ローターの回転は少し上がりました。大きな揺れは感じられませんが、振動してるみたいですね。
風が強いですから微妙なところはわかりません。

様子見はこれくらいにして練習です。
今日は風が強いので、右向きのホバリングは相当を機体を傾けるようになります。

風の中で安定させようと舵角を変更。


2009061902.JPG
2フライト目以降は T-REX 450 SE V2 でいつもの練習。風あるので練習になりませんねと思ったけど、それも練習になるのではと考えました。

今日は、なぜかいまいち乗り切れませんでしたので、SE V2 の3フライト目の途中で撤収しました。



お願いしました [T-REX 600 NSP]

t-rex-600-nsp.jpg
黒ヘッドのものをマルさんショップにお願いしました。

3人お揃い(4人かな?)になりますね。

エンジン始動用具などは、押し入れでダメになっていそうなので全部揃えないといけません。

もう、当分一回も墜落させられないですね。

毒針モーターは 11T [T-REX 450 SE V2]

2009061702.JPG
さっさと取り付けたい毒針モーター。

ピニオンが 11T でした。Kv値が 4400 ということですから高回転型ですね。
忘れてました。ピニオンをオーダーしないと....

10T が少しおとなしく、 11T がバリバリで、電池消耗も早いとか。
まあ、宙返り用ですから良いと思います。


ひたすら地味練 [T-REX 450 SE V2]

いつものグランドに朝練に行って来ました。

2009061701.JPG
昨日の雨であちこちに大きな水たまりがありますが、そこはヘリのこと、離陸場所さえ確保してしまえばOKです。

人影もありません。

今日は、地味に練習しようと思って来たので、最近あまり使わなかったピカチューキャノピーをつけてきました。

1フライト目は、左回りのピルエット、1週8秒くらいの速度で何回も繰り返しました。
2フライト目は、ベースボール(ホームから一塁、二塁、三塁)、遠くに離しても姿勢は乱れなくなって来ましたが、よく見えないので眼鏡を変えた方が良さそうです。

今日、一つ新しい練習方法を思いつきました。
自分を中心に扇型に常に、ノーズとテールを直線にして移動するというものです。
テールをこちらに向けるのは、ホバリングが出来る方ならだいたいOKかと思います。これを対面でやります。すると、途端に舵を打ち間違えます。

対面などは、続けていると指が舵の方向を記憶しますので、打ち間違いが起きないのですが、このように移動すると慣れない打ち方になり、ちょっと練習になります。
対面に慣れていない方は、こけたりしないよう無理しないでくださいね。
私も少しずつやっています。

クリスティンイーグル到着 [飛行機]

飛行機ネタですみません。

2009061607.JPG
届きました。
なかなかいいセット内容です。モーター&プロペラも付属しています。
ブラシモーターをブラシレスにしようか考えています。

製作などアップしたいと思いましたが、ヘリから脱線しちゃいますしね。

ハンダ付け [T-REX 450 SE V2]

2009061605.JPG
一気にモーターを変えてしまいたいですが、時間が無いのでとりあえず今日はアンプコネクターのハンダ付けをしました。

ハンダ付けは皆さん得意ですか? 電流容量の大きめの半田ごてで一気にやった方が良いらしいですよ。私は 40A 程度のものを使っていますので、コネクタやコードが熱くなってしまいます。

2009061606.JPG
完了です。
ちょっとうっかり、バッテリーコネクタの収縮チューブの色が赤・黒と逆でした。
大勢に影響無しと言う事で、そのままです。


庭先ホバ [T-REX 250]

今日は、夕方にざっと降ったので虹が出ていました。

2009061604.JPG
まだ少し明るかったので、庭で T-REX 250 を少しホバリングしました。
横に車、前に植木と環境はあまり良くありませんでしたが、かえって練習になるかなと思って。

横ホバくらいはできましたが、対面はやめておきました。