SSブログ

T-REX 450 Sport 組み立て その3(ヘッド取り付け編) [T-REX 450 Sport]

T-REX 450 Sport 組み立て その1(ローターヘッド編)
T-REX 450 Sport 組み立て その2(フレーム編)
T-REX 450 Sport 組み立て その3(ヘッド取り付け編)
T-REX 450 Sport 組み立て その4(テール編)
T-REX 450 Sport 組み立て その5(メカ搭載編)
T-REX 450 Sport 組み立て その6(リンケージ編)
T-REX 450 Sport 組み立て その7(最終調整編)

ヘッドをフレームに取り付けます。

DSCF2315.jpg
メインシャフトのストッパーをはめ込みます。ネジは締めません。

DSCF2316.jpg
ベアリングブロックに刺してみて、ストンと落ちるようならOKです。
渋い時は、ベアリングブロックのネジを緩めて心持ちベアリングブロックを指でずらしながらネジを締めます。

DSCF2317.jpg
メインギアです。上部にカラーを忘れないように。

DSCF2318.jpg
中にワンウェイベアリングが入っていて、穴位置がずれていると思いますので合わせておきます。
下のギアを時計回りに回すと位置を変えられます。穴が揃ったら、そこで停止。

DSCF2319.jpg
メインシャフトにはめてネジとナットで止めます。
ナイロンギアが押しつぶれてしまわない程度に強めに締めておきます。

DSCF2320.jpg
ギアを取り付け終わったところ。
メインシャフトを一番持ち上げた状態でストッパーを一番ベアリングブロック側に寄せてネジを締めます。
メンシャフトを上下に動かしてみて、動かないようなら大丈夫です。




T-REX 450 Sport 組み立て その2(フレーム編) [T-REX 450 Sport]

T-REX 450 Sport 組み立て その1(ローターヘッド編)
T-REX 450 Sport 組み立て その2(フレーム編)
T-REX 450 Sport 組み立て その3(ヘッド取り付け編)
T-REX 450 Sport 組み立て その4(テール編)
T-REX 450 Sport 組み立て その5(メカ搭載編)
T-REX 450 Sport 組み立て その6(リンケージ編)
T-REX 450 Sport 組み立て その7(最終調整編)

フレームを組み立てます。
ヘッドより先にこちらに取りかかっていただいても問題ありません。

DSCF2293.jpg
ロアーフレームの方にジャイロマウントを取り付けます。
ピタッとは入らないのですが、我慢してきちんと押し込みます。
前方ははめ込み、後方はネジ止めです。
受信機を載せることはできますが、その場合ジャイロの搭載位置を確保する必要があります。
小型のジャイロなら、テールブームマウントの裏側やメインシャフトの直下に付けているものを見た事があります。
(背面で直撃したら、シャフトがジャイロを貫きそうですが)

DSCF2294.jpg
後方にマウント用のアルミブロックを取り付けます。溝のある方が上方です。
仮止め状態。

DSCF2295.jpg
前方にモーターマウントを取り付けます。
ネジは後方をまず取り付けます。

DSCF2297.jpg
モーターマウントの前方の溝のところに、アッパーフレームを差し込んで、ネジ穴を合わせてネジで止めます。

DSCF2298.jpg
後方のアルミブロックにアッパーフレームをはめ込みます。はめ込み用の溝があるのでパチッとはめます。
ネジをしっかり締め込みます。ネジ穴が舐めないように注意してください。

DSCF2299.jpg
スキッドの先端にフタをはめ込みます。
このくらいはめてから、瞬間接着剤を流し込み、押し込んで接着します。
接着しないといつの間にかなくなってしまいます。

DSCF2300.jpg
スキッドをスキッドマウントに入れておきます。

DSCF2301.jpg
フレームにネジで固定します。

DSCF2302.jpg
最後にイモネジで固定。
このネジは小さい特殊サイズ( 0.89 inch )です。ホームセンターにセットになったレンチが売っていますが、標準の大きさのものを使って欲しいと思います。
追伸:キットに工具として付属していました。



T-REX 450 Sport 組み立て その1(ローターヘッド編) [T-REX 450 Sport]

T-REX 450 Sport 組み立て その1(ローターヘッド編)
T-REX 450 Sport 組み立て その2(フレーム編)
T-REX 450 Sport 組み立て その3(ヘッド取り付け編)
T-REX 450 Sport 組み立て その4(テール編)
T-REX 450 Sport 組み立て その5(メカ搭載編)
T-REX 450 Sport 組み立て その6(リンケージ編)
T-REX 450 Sport 組み立て その7(最終調整編)

組み立てに入ります。

DSCF2263.jpg
ヘッドは組み立て済みのようですが、一応点検してみてください。
ロット、個体によって組み立て方が違うように思います。
六画ドライバー(柄がついたもの、六画レンチではありません。)で、親指と人差し指の2本でドライバーを回して、緩むようなら締め付けは弱いです。
私のロットは、ロックはしてありましたが、これではずれました。

DSCF2264.jpg
ロック剤をネジから取り除き、もう一度ロック剤( T43 )を付けて固定します。
ロック剤は少しで良いです。写真のは多いので、ティッシュで少し拭き取ります。
あまり力を入れると、アルミパーツなので痛んでしまいます。
2本指で軽く締めて、しまったところで六画ドライバーを握って少し締め込むくらいにしてください。
一通り点検したら、次はフライバーコントロールロッドです。

DSCF2265.jpg
この状態で入っているので、片方外してください。

DSCF2266.jpg
ボールリンクをはめ込みます。長い方です。

DSCF2267.jpg
ヘッドに取り付けます。
ネジを締める時にフライバーを通しておくとやり易いです。

DSCF2268.jpg
ボールリンクをウォッシュアウトコントロールアームにはめ込みます。

DSCF2269.jpg
ミキシングアームとローターホルダーのリンケージボールをボールリンクで繋ぎます。

DSCF2289.jpg
リンケージロッドを作成します。28mm のものです。(実際は 28.2mm あります。)

DSCF2290.jpg
ロッドが 19.5mm になるまで、ボールリンクをねじ込みます。
平行ではなく、90度傾いた位置に取り付けます。

DSCF2270.jpg
スワッシュプレートと先ほどのミキシングアームのもう片方にリンケージロッドをはめ込みます。
ボールリンクは、A の刻印の無い方からはめ込むと楽です。逆でも別に構いません。

DSCF2292.jpg
フライバーとウエイトを取り付けておきます。仮止め(ユルユル)で結構です。
このウエイトは安定化させるためのものなので、上達して、舵の効きを良くしたいと思った時は、はずしても良いです。