SSブログ

T-REX 450 Sport 解析 その4(ローターヘッド編) [T-REX 450 Sport]

T-REX 450 Sport 解析 その1(フレーム編)
T-REX 450 Sport 解析 その2(テールユニット編)
T-REX 450 Sport 解析 その3(メカ編)
T-REX 450 Sport 解析 その4(ローターヘッド編)

ローターヘッドです。

T-REX 450 SE V2 からかなり改良されていますが、450 Pro とはまた違ったものになっています。
450 SE V2 と比較します。

DSCF2281.jpg
T-REX 450 SE V2 ( V3 ロータハウジング装備)と比較しています。
左が Sport 右が SE V2 ( V3 )です。
スワッシュプレートが大きくなっています。
コントロールアーム類もいろいろ変更になっています。
かすかにローターハウジングのローターホルダーを取り付ける部分が長くなっています。
(後で測ってみます。)

DSCF2282.jpg
ほとんど SE V2 と言った感じ。
ローターホルダーはリンケージボールが長めになっています。

DSCF2283.jpg
真横から見たところ。

DSCF2284.jpg
下側から見たところ。コントロールアーム類が若干強度アップしています。

DSCF2285.jpg
上側から見たところ。
フライバーコントロールも強度アップ。

DSCF2286.jpg
スワッシュのベアリングなどの構造は従来と同じ。

メインシャフトは、SE V2 とも Pro とも違う構造。
共用できますが、取り付けの関係でリンケージロッドの長さ変更が必要かと思います。

この後は、組み立てになります。



T-REX 450 Sport 解析 その3(メカ編) [T-REX 450 Sport]

T-REX 450 Sport 解析 その1(フレーム編)
T-REX 450 Sport 解析 その2(テールユニット編)
T-REX 450 Sport 解析 その3(メカ編)
T-REX 450 Sport 解析 その4(ローターヘッド編)

Super Combo の場合、サーボなどのメカ類が付属します。

2009050513.JPG
スワッシュサーボは、ALIGN DS410Mが3個付属しています。メタルギアです。
写真は 450 Pro のものですが、内容は同じです。

DSCF2288.jpg
ラダーサーボは、DS420 が付属します。DS410 のラダー用です。T-REX 250 に付属するものと同じです。こちらは、メタルギヤではありません。
450 Pro に付属する、DS520 よりワンサイズ小さくなっています。
ジャイロは、450 Pro と同じ GP750 が付属しています。現在のロットでも、GP780 ではありませんでした。

2009050515.JPG
アンプは、450 Pro と同じものが付属します。

モーターも同じものです。



T-REX 450 Sport 解析 その2(テールユニット編) [T-REX 450 Sport]

T-REX 450 Sport 解析 その1(フレーム編)
T-REX 450 Sport 解析 その2(テールユニット編)
T-REX 450 Sport 解析 その3(メカ編)
T-REX 450 Sport 解析 その4(ローターヘッド編)

テールユニットは、T-REX 450 Pro と比較して、トルクチューブがベルトに変更された事による構造の変更のみです。

DSCF2287.jpg
テールローターホルダーは色が違うだけ、テールユニット全体も同様の構造。
テールブームへの固定方法も同じです。

2009050509.JPG
こちらは、450 Pro のもの。

450 SE V2 のテールユニットに比べて、大幅に部品点数が削減(特にネジ類)されていて、組み立て易く、丈夫になっています。
ベルト方式は、墜落がなくても定期的にベルト交換が必須なので、メンテナンス性の向上は歓迎ですね。