SSブログ

T-REX 450 Pro フレームの組み立て(その1) [T-REX 450 Pro]

突然ですが、T-REX 450 Pro のフレームを組み立てています。

キットからではなく、バラ売りパーツからです。
(初めての方はキットを買った方が絶対お買い得ですのでキットをお勧めします。)
破損したフレームの組み直し時の参考になるかと思い、記事として載せています。

DSCF2203.jpg
ざっと、フレーム関係のパーツです。まだ足りない物もありました。

DSCF2205.jpg
トルクチューブフロント部分。よく考えたら、フロントドライブギア回りのベアリングが付属してませんので、ギア無しで仮組みします。

DSCF2206.jpg
フレームに取り付けたところ。

DSCF2207.jpg
両側のフレームを固定したところ。

DSCF2208.jpg
スキッド取り付け用のブロック。

DSCF2209.jpg
実は真ん中にもう一つ必要で、数が足りません。もう一組購入しなければ。

DSCF2210.jpg
ボトムレフレームをを固定したところ。

DSCF2213.jpg
モーターマウントです。純正が在庫になかったので、MICROHELI の CNC マウントを使用します。

DSCF2214.jpg
モーターも仮付けしたところ。モーターは純正の 450M です。

DSCF2216.jpg
14T を付けたかったので持ち出しましたが、径があいません。430SP とはちょっと違うのかも。

DSCF2217.jpg
スキッドも装着。SE V2 のものをそのまま付けています。

DSCF2218.jpg
サーボのブロックを作成。サーボは DS410 が2個、DS410M(中身はナイロンギア)が1個。

サーボの搭載は、こちらを参考に。

DSCF2219.jpg
フレームに搭載します。

後半へ続く。



スピンドルワッシャー [T-REX 250]

T-REX 450 SE V2 を Pro 化するにあたって、サーボを HS65MG と考えていましたが、ちょっとギアの欠けかかっているものもあって、とりあえず T-REX 250 に搭載している DS410 を拝借してくることにしました。

ついでにと言ってはなんですが、メインローターホルダー回りのご質問があったので、実物を良く見てみる事にしました。

DSCF2202.jpg
スラストベアリングやローターホルダーとメインローターハウジングの間に入れるワッシャも無い構造でした。
ちょっと気になるのが、スピンドルにローターホルダーを固定するネジのワッシャー。
良く観察すると、段付きワッシャーになっています。ネジはベアリングの内側を圧迫して固定されます。
ベアリングの外側はローターホルダーに固定されるので、簡易な構造ながらローターホルダーが軽く作動するよう工夫されています。

もし、ここが通常のワッシャーに変わってしまっていたら、ローターホルダーはスムーズに動かないと思います。

でも、最初から組み込んであるので、紛れ込む余地はあんまり無さそうですね。

ちなみに、このワッシャーは両面段付き構造になっているので、裏表関係なく使える親切な構造になっています。