SSブログ

ボディーその3

ボディーですが、テールボディとして販売されているそうです。
ゲルコート白色塗装仕上げ。本体に合わせてカラーリングして、クリアーを吹きつければ良いですね。

201110-16-56-d0020256_2201779.jpg
写真、奥のほう。形状が良くわかる写真にしてみました。

ただ、頻繁にバッテリーを取り替えるほどフライト数は最近多くないので、フルボディー仕様にすることにしました。(少しハーフボディーで飛ばして調整してから。)

写真の元ネタは、会長の blog で、隊長の写真を参照。

サーボの取り付け

シルフィードは、機首にサーボが集中しているので、大きめのサーボだと干渉しやすいので注意が必要です。
取り付けネジを均等に締めて、傾かないようにします。

IMG_1595.jpg
スワッシュ左側(私はエルロン)。

IMG_1596.jpg
エレベーターサーボ。

IMG_1597.jpg
スワッシュ右側(私はピッチ)。

IMG_1598.jpg
ラダーサーボ。

説明書では、サーボ類を取り付けるより随分前の工程でテールを取り付ける事になっています。
(一般的にどの機体もそのようです。)
しかし、サーボを取り付けるたびにフレームを回転させなければいけないので、テールが取り付いてると、とてもやっかいです。


サーボセットプレートC [サーボ]

サーボ取り付け用の部品来ました。

IMG_1592.jpg
サーボセットプレートC。
JRのサーボは、ブラシレスや DS8915 など赤いヒートシンクの付いたものは、サイズが少し大きく、セッテプレートBでは合いません。

10個入っているので、残りは予備においておけます。