SSブログ

モーターの取り付け

ヘッドを取り付ける前にモーターを先に取り付けておきます。

IMG_1488.jpg
モーターのマウントプレートです。ショーケース最後の部品。

IMG_1489.jpg
大小2種類。

IMG_1490.jpg
モーターにピニオンギヤーをセットボルト M4 x 4 mm で固定しておきます。

IMG_1491.jpg
固定しました。ロック剤はほどほどに。

IMG_1494.jpg
下側をボタンキャップボルト M4 x 10 mm で固定。(仮止め)

IMG_1495.jpg
上側をボタンキャップボルト M4 x 10 mm で固定。(仮止め)
モーターはスライドできるので、メインギヤから離しておきます。


ヘッドリンケージ

ヘッド部分残りのリンケージです。

IMG_1485.jpg
ユニバーサルリンクとネジロッド残りを取り出します。
短い方は、 1 〜 2 mm と寸法に幅がありますが、後で調整するためのようです。
一応締込んでおいて、調整の時に緩めることにします。

IMG_1486.jpg
私がユニバーサルリンクの調整に使う道具です。

IMG_1487.jpg
取り付けたところです。


スパーク防止について [バッテリー]

12セルにもなると、パチッと大きな火花が出て初めて見る人は驚かれると思います。

アンプによっては、アンチスパーク機構がついているものがあります。

IMG_0516.jpg
このアンプでは、プラス(赤)のリード線の横に細い赤のリード線が出ているので、マイナス(黒)をリポにつないだ後に、細い線をしばらくつないでから、プラス(赤)をつなぐとスパークが軽減されます。
ちょっとこつがあり、素早くやらないと効果がありません。

どういう構造になっているかは、HOBBYWING PLATINUM HV120 の例(こちらの blog を参照)を見てください。

この他、コネクターを変更する方法があります。

IMG_0548.jpg
写真は EC5 相当のコネクターです。プラスマイナスを同時に接続するので、スパークの火花が小さく、しかもコネクターの中でちらっと光るだけなので、心臓にも良いです。

慣れてくると、どうでもよくなってくるのですが....。