SSブログ

修理のもくろみ

IMG_1054.jpg
この状態です。またテールから落ちて、ローターでテールサポートパイプを叩いてしまったようです。
ローター、アンダーカバーフレーム、スキッド取り付け部品、スキッドとサーボ関係です。
サポートパイプなどはあるので..

IMG_1052.jpg
2個サーボギヤをやられました。
この状態でギヤ交換など始めましたが。

IMG_1051.jpg
ポテンションメーターの軸(右側の方)、ここに終段ギヤとホーン取り付け部が乗っかるのですが、曲がっています。写真写りのせいで左も曲がって見えますが、右側の先っぽぐいと曲がっています。
部品高そうだし、修理の往復の送料も考えると新規調達の方が良さそうです。

IMG_1053.jpg
無事だった方はギヤだけ全て新品に取り替えて完了しました。
どうせ墜落でギヤが壊れるなら、ポテンションメータなどが逝ってしまわないようにナイロンギヤも出して欲しいと思うこの頃です。(安価だし)

IMG_1055.jpg
もう一機の青い方は、ジャイロをセッティングできる位置に付け替え(暫定です)て明日の出撃に備えます。

明日は予備に 550 の方も持って行きます。


Flickr_.png

フライト日和ですが

IMG_1048.jpg
昨日かなりの雪が降ったので早めに切り上げるつもりで飛行場に行きました。
朝はまだ手がちょっと冷たい状態でしたが、無風に近く、その後太陽も出てきたので意外にポカポカしていました(厚着していたので。)

今日は XB755-2BL のテストと調整です。
XB795 との違いは、
■ローターサイズが小さくなったので機体が振り回される感覚が無くなりました。
通常ホバリングの時はエクスポネンシャルはゼロにしていますが、それでも小舵は効きづらく舵角を大きくするか、プラス(JRの場合はマイナス)のエクスポネンシャルを入れるしかありませんでした。
このローターはゼロでも舵が良く効きます。大きくしてあった舵角は元に戻しました。

■上の事と連動して、機体の座りが良くなりました。
腕のせいが大きいですが、機体が結構流れていたのが、割と一箇所でピルエットできるようになりました。

■浮き(オートローテーションのでは無い)はほとんど変わらないようです。
FANTECH 740 ローターでは浮き上がりにくかったのでピッチカーブを変えていましたが、これは XB795 と同じでも大丈夫でした。

ローターを語れるほどの腕はありませんが、特に静演技はやりやすいと思います。

IMG_1049.jpg
今日は FORZA 450 の方も調整。
テールのゆらゆらはまだ残っています。4軸(3軸+ラダー)ともかなり感度を落とした状態で何とかという感じです。でも揺れています。
修理した方だけでなく、新機の方も揺れているので設定の問題っぽいんですが。

I.Gain や D.Gain (ヘッドレスポンスも)を落として、感度を上げる設定にしてみたいと思います。
ジャイロの設定変更できる位置に場所替えしなくっちゃ。

IMG_1050.jpg
今日は久しぶりに苦手な姿勢で少し練習してみました。対面でテールを少し右にした状態です。
この位置だとなぜか、ピッチも安定しない。普通の対面や背面の方が楽。

その後、危ない系の練習もして、青い方は無事でしたが、赤い方は落ちました。

Flickr_.png