SSブログ

KONTRONIK KOSMIK 160+HV (設定) [アンプ]

IMG_1029.jpg
設定です。
基本的にモード4とBEC電圧のモード10を設定するだけです。

【ヘリコプターモード】の設定
スロットルカーブを0−100%、一直線に変えます。
マニュアルにはスイッチに割り当てと書いてありましたが、これで大丈夫でした。

アンプをモーターと受信機に接続した状態で行います。
(モーターに接続しないと他のアンプと同様に音が出ません。)

スロットルスティックを最スローの位置に。
受信機に通電してから、アンプにバッテリーを接続します。
補足:満充電近くに充電してないと、セル数の判定を間違えるみたいです。
   フライト時に想定した回転まで上がらないので要注意。

アンプの認識音がしたら、「 Pres 」と書いてあるスイッチをジャイロ設定トリマーなどで押します。

アンプから信号音が1回、2回、3回、4回、6回、10回と順に鳴ります。
4回目のところで、スロットルスティックをハイの位置にします。

アンプの認識音に続いて、モード4を示す信号音が4回鳴ります。
2秒後(とマニュアルには書いてあります。)にバッテリーを外して終わりです。

FUTABA の場合は30%に JR の場合は25%にホールド位置を設定しておくと、オートローテーションのキャンセルが働くそうです。(試してみたら追記します。)

【BEC電圧】の設定
上と同様にして、アンプの信号音が10回鳴ったところで、スロットルスティックをハイの位置にします。
アンプの認識音がします。
ここでモード10を示す信号音が10回鳴るとマニュアルには書いてありますが鳴りません。( 2015/4/28 アップデートのものでは)

電圧は 5.0V からスタートします。
スロットルスティックの位置はハイのままで、信号音が1回ずつ、15回鳴ります。
なる前にスロットルスティックを最スローの位置に下げると 5.0V です。
一回なるごとに 0.2V ずつ追加されます。

8.0V にしたい時は最後まで(15回目)待ちます。15回目は信号音が2回鳴ります。
希望の電圧の位置でスロットルスティックを最スローの位置に下げます。

この後、追加した電圧の回数分の信号音が鳴ります。
0.2V × 回数分

2秒後にバッテリーを外します。

フライトは行ってきたので、フライトによるローターの回転数設定などまた紹介します。


Flickr_.png