SSブログ

PHOENIX アンプでのオートローテーションキャンセル設定 [アンプ]

PHOENIX のアンプは、アーム音(ピロピロ、セルの数だけピ、ピロリロ〜)がしてから、モーターが回りだすまでのスロットル位置にわずかに不感帯があります。モーターの回転状態からこの位置にスティックが移動すると、モーターは停止するけどスロースタートに入りません。

ここでスロットルを開けると、スロースタートではなく通常のスピンアップになります。恐らく、ノーマルからアイドルアップに切り替える時のレートで立ち上がるのではないでしょうか。
だとしたら、Head Speed Change Rate で調整できるものと思われます。

IMG_3503.jpg
HV120 でちょっとやってみます。

12.png
PCとキャッスルリンク( Castle Link )で設定をしておきます。
Govenor Mode の中の Auto-Rotation Enable のチェックボックスをチェックしておきます。
(画像はチェック前のもの、この画面は適当なスクリーンショットを使っているので該当箇所以外は参考にしないでください。)

IMG_3532.jpg
機体からローターなどは外しておいて(できればピニオンギヤを外して)、アーム状態から少しずつ回転しない範囲で上げて行きます。回りだしたら、少し下げてその位置で設定します。

これで、アイドルアップに上げた状態から、ホールドに入れて、ホールドをキャンセルしたら回転が早めに立ち上がるか確認します。
ノーマル(ホバリング)の回転からでは、この状態にならないそうです。

この状態でホバリングの高度からオートローテーションがキャンセルできるか試してみるようにします。