SSブログ

穏やかなフライト(のはずでしたが) [T-REX 450 Pro]

今日はまずまずでフライト数もこなせて、練習にもなったのですが...。

T-REX 450 Pro の最後の着陸の際にヘリポート(板ですが)のところにテールを少しこすったら、ガリっといやな音が。

IMG_2005.jpg
メインギヤの下の方(白)にトルクチューブ側のギヤがありますが、この部分が欠けました。

この部分の修理はテールの取り付け部分をはずさなくてはいけないので、明日に補修することにしました。
平日(もし行くとしたら)は、毒針君(450 SE V2 1号機)で頑張ります。


本当に復活 [T-REX 500 ESP]

今日、部品をいただいて来て、修理完了しました。
ヘッド回りは大丈夫でしたが、テールを組み替えている中でいろいろ不具合、過去のセッティングのまずさを発見しました。

テールのネジはずしてみると緩かったです。きれいに脱脂して、ロック剤のカスを取りよーく確認しながらしっかりロック。テール空中分解しないで良かったです。

IMG_2003.jpg
それから、急上昇させた時になぜか、テールが右に取られる癖があったのですが、原因(たぶん)判明。トルク負けのような現象でしたが、テールコントロールホーンの動作角が一杯にとれていませんでした。サーボの動作量も足りないので、暫定的に大きめのホーンで動作量を合わせました。

IMG_2002.jpg
これで、左右ともいっぱいに舵が切れます。
最初に組み立てた頃、この動作量が足りなくて、テールがくるくるまわってしまったので、動作量を増やしたのですが、不十分でした。

最後に今日いただいたパーツの一つをご紹介します。

IMG_2004.jpg
テールブームブレスを縛るアイテムです。
アルミの固定パーツはマイクロヘリから出ていますが、これはナイロンバンドで縛る、極めてシンプルな方法。これでも十分強度はありそうです。発想の転換ですね。

これで、テールもきっちり、テールブームもかっちりしました。
テールが前より安定するといいですね。


ひたすらホバリング [T-REX 450 Pro]

今日は撤収時間が決まっていたので早めにでかけました。
しっとりと霧が降りていて、上空飛行は難しい状態。

IMG_1998.jpg
一人で、T-REX 600 NSP 、450 Pro 、450 SE V2 1号機を交互にホバリングとしました。
左斜め向きの対面飛行をしっかり練習。
かなり安定してきました。左向きのスローピルエットもだんだんと良くなって来て、平面ホバリングでの苦手項目はもうすぐ克服できそうです。

その他左右のバック飛行を練習、左側のバック飛行やバック旋回ができれば、上空飛行ではノーズイン・テールインサークルあたりで苦手操作は克服ですね。来春までかかりそうです。

今年の課題はとにかく一点でスローに(4〜6秒)ピルエットができることです。

IMG_1999.jpg
さて、ホバリング中にSMGさんがフライトに少しだけ寄られたので、その機会を逃さず背面練習。
墜ちた時の場所を教えてもらうためです。ここは損害が少ない分、探すのが大変です。

2回やって最長5〜6秒くらいだと思います。少しホバリングで休憩してもう2回ほどやりました。

この後、久々に(先週会ってますけど)マルさん登場。

T-REX450Pro.JPEG
マルさんの出発。背面で直線飛行をやっていたような。
バックで水平8の字もできるそうです。(シミュレータで、えっ背面なのかな)
私もできます。(夢の中で)

マルさんが来られたので、再び 450 V2 1号機(毒針君)で背面練習。
大きく崩れないように操作ができたと思います。
高度が下がらないように操作しているので、高度が徐々に上がって行きます。
晴れていてよく見えるので、なんとか戻して撤収準備。

マルさんお一人のこして帰ってきました。
すてきなパーツをいただいたので、またご紹介します。