SSブログ

フレーム組み立て(その2)

フレーム周辺部分の組み立て。

IMG_1020.jpg
バッテリーマウントを取り付けます。

IMG_1024.jpg
反対側も。キャノピーのマウントも兼ねています。
キャノピーは前側をはめ込み式、後ろ側をネジ止め式にしています。

IMG_1023.jpg
全体的にこんな感じ。キャップボルトのサイズを間違えなければ、それほど難しい工程はありません。

IMG_1026.jpg
エレベーターアームにベーススピンドルを通します。

IMG_1027.jpg
別の角度から。

IMG_1028.jpg
ベーススピンドルの切り欠きに合わせて、セットボルトでロック( Red )します。

IMG_1029.jpg
角度調整用のアライメントピンを差し込みます。とても便利な仕組み。

IMG_1032.jpg
ある程度ナイロンナットを締込んで(緩めに)、奥行きを固定してから、セットボルトで固定します。
ナイロンナットをぎゅっと締めるのはそれから。あんまり厳密にしなくても良いかと思いますが、こうするとアライメントピンのガタ分のずれは無くなると思います。

IMG_1037.jpg
左側のスワッシュコントロールレバーを取り付けます。スペーサーを忘れずに。
(写真の角度がちょっと変ですが)

IMG_1038.jpg
右側のスワッシュコントロールレバーを取り付けます。