SSブログ

FUTABA 14SG LiFe の出番 [送信機]

IMG_3196.jpg
以前購入してあった送信機用 LiFe パック(リチウムフェライトバッテリー)6.0V 2100mAh ですが、新しい送信機が基準 6.0 V になっているため、ようやく出番が来ました。

おまけにサイズはピッタリ。送信機に付属のバッテリー押さえを入れなくてもジャストフィットでした。

低電圧アラームは 5.6 V から 6.0 V に変更しておいた方が良いようです。
標準のニッケル水素も結構持ちますので、不足になった時や、前の日に充電を忘れた時に使用することにします。

Flickr_.png

ベアリング付近ぐらいは [T-REX 150 DFC]

IMG_0068.jpg
スワッシュの中央のベアリング付近の部品は金属製にしてもらいたいですね。
ここがずれるとピッチが変動します。
金属製だとロックもできるので。
サーボの動きも微妙だし、スワッシュ付近の精度も微妙なので、カチッと動かないようになって欲しいものです。
頭から落ちるのは問題外でしたが。


Flickr_.png

SK720 背面水平飛行にはいいかも [ジャイロ]

IMG_0006.jpg
(写真は少し前のもの)

SK720 のセルフレベリングですが、姿勢を変えてもすぐに元に戻してくれてしまうのですが、背面でゆっくり水平飛行している場合など、慣れていない私には時々姿勢がわかりにくくなる時があります。
その時は指を離してやるだけで、まあまっすぐにはなるので、そういった時のお助けになります。

少し右左に飛行してみました。横ホバは右も左も不安無くできますね。
セルフレベリング無しはどのスイッチだったか忘れたので、ピュアな状態だとどうかはわかりません。

送信機を変えたのでテストに

IMG_0070.jpg
マイクロヘリの方が駄目になったので、大型と T-REX 550E を持って出かけました。

飛行場に着いて受信機の電源を入れたところで、バインドしていなかった事に気づきました...

ドライバー類は持ってこなかったので、落ちている小枝類で受信機のバインドボタンをちょんと。

IMG_0071.jpg
さて、シルフィード E12 は静演技用にピッチ軸の移動を押さえてみました。
クラブ仲間から聞いたものです。D/R も少なくして、エクスポネンシャルも0にして。
でも、バーレスは難しいですね。


Flickr_.png