SSブログ

V2 復帰 [T-REX 450 SE V2]

整備と調整終わりました。
ローターが少しぼろになっていますが、450 Pro の中古のテールローターに取り替えて、ピッチの再調整。ジャイロ、受信機の取り付けを行いました。

IMG_3144.jpg
稲妻キャノピーを装備。

IMG_3145.jpg
V3 仕様ローターヘッドです。

IMG_3146.jpg
テールローターはトルクチューブです。

IMG_3147.jpg
高回転型の SCORPION モーターを装備。
独特のフワァーンという音が特徴です。

明日はこれを持って、早朝近めのグランドに、午後は 600 ESP NSP を携えていつものグランドの予定です。


再び V2 [T-REX 450 SE V2]

スタント飛行の技確認用に引っ張り出してきました。

IMG_3140.jpg
T-REX 450 SE V2 です。

ヘッドは、V3 仕様、トルクチューブリアドライブアッセンブリ、SCORPION HKII-2221-6 4400Kv という特別仕様です。

今のところ、ロール、ループ、背面と来ていますので、それを組み合わせたものから練習したいと思います。キューバンエイトかな?

ローターとトルクチューブギア以外のパーツは揃っているので、思い切って行きましょう。
(危ないので落とさないように....)


調整し直し [T-REX 450 SE V2]

T-REX 450 SE V2 のヘッドとテールを交換したので、明日試験飛行するために点検しました。

テールは、若干長くなるのか、ラダーサーボの位置を少し後ろよりにしました。
ヘッドは、ピッチカーブ調整し直しです。
ヘッドを交換すると、ほんの少し調整レベルはどうしても必要ですが、今回はかなりの修正になりました。ヘッドの形状がちょっと異なっているんでしょう。

IMG_2847.jpg
慣れた機体なので、手早く調整完了。久しぶりに稲妻キャノピーにしてみました。

IMG_2848.jpg
450 Pro から受信機をはがしてくるのが面倒だったので、600 NSP でこけた時にケースが壊れた、R608FS を暫定的に使用します。裏蓋をはめてみたら、一応OKだったのでウレタンジェルを敷いて固定しました。今回はすぐに外すかもしれないので、横付けです。R6106HF に交換したいところですが、いろいろ他に優先順位の高いのがあるので、まだ購入できていません。

明日、450 Pro と飛びを比べてみます。


トルクチューブ & V3 ヘッド(その2) [T-REX 450 SE V2]

450 V3 トルクチューブドライブアッセンプリーを取り付けましたが、中身が無かったので今日取り付けました。

IMG_2833.jpg
トルクチューブと中央のベアリング(と収納用のゴム)。
ゴムには、グリスをつけておきます。

IMG_2836.jpg
いつものように、T-REX 250 用のテールブームで押し込みます。

IMG_2837.jpg
できあがりました。スルスル動きます。生まれ変わったようです。
フライトが楽しみですね。



トルクチューブ & V3 ヘッド [T-REX 450 SE V2]

引退間近かと思われた、T-REX 450 SE V2 。
ちょっとテコ入れを実施することに。

IMG_2760.jpg
V3 ヘッドです。これは、Sport 用のもの、V2 に取り付ける場合のリンクボールも付属しています。

IMG_2758.jpg
買ったまま、そのままになっていました、スラストベアリング。
ヘッドぐらぐらなので、これも交換しました。

IMG_2761.jpg
メインローターハウジングに全て組み込み。
でも、メインローターホルダーのベアリングがこりこりしていました。
墜落多かったですからね。今回はちょっとそのまま様子見で、そのうち交換したいと思います。

IMG_2762.jpg
組みあがった V3 ( Sport )ヘッド。

本日は、これ以外にもマルさんからいただいたスペシャルパーツ。

IMG_2764.jpg
450 V3 トルクチューブドライブアッセンプリー。
テール側。Scorpion モーターでもベルトが切れずに快適に使用できます。

IMG_2766.jpg
フロントのギア側。
450 SE V2 は、450 Pro より機構が複雑なので、取り外し、取り付けにちょっと手間がかかりました。

IMG_2767.jpg
上から見たところ。
トルクチューブの中身の方の在庫が無くなってしまったので、中身はからですが、トルクチューブを取り寄せたら、さっそく試してみたいと思います。


リポ慣らし(HYPERION) [T-REX 450 SE V2]

こちらは、日曜日の写真です。

IMG_2397.jpg
ベルトが逝ってしまったので、グランドでは1フライトで終わってしまったので、ベルトを取り替え後、芝生の公園でゆる〜くホバリングしました。
HYPERION 3セルもパワーはありそうです。ROBIN (一本しかないですけど)、白リポとパワー比べをしてみます。


整備したはずだったんですが [T-REX 450 SE V2]

今日は、時々霧のような雨粒がただようなか、グランドに行くと SMGさんがいらっしゃいました。

視界不良ですが、風が無く、背面練習には最適です。

一本目、昨日ベルトを交換したばかりの T-REX 450 SE V2 。トラッキングも合わせた(少なくともピッチゲージでは)はずなのですが、ローター3枚分くらい狂っています。

少しベルトの異音がするような気がします。固いベルトなので音質そのものが違うかもしれません。

IMG_2393.jpg
ベルト、危ない事になっていました。
テールに繊維が巻き付いているので、何でしょうねと掃除をしていると、ベルトから出ていますよと SMGさん。
テールのギアの外側にベルトが食い込みながら回っていたようです。張り気味にしてあったのですが...。ベルトが細めだからかもしれません。家に戻って強化ベルト(幅が太め)に戻すことにします。
450 SE V2 は1フライトで終わってしまいました。
背面は普通に入り、少し低めでも安定してきたと思えるのに残念です。

IMG_2396.jpg
続いて、T-REX 500 ESP 。背面は 450 SE V2 ほど安定しません。上空飛行では、良い飛びをしますが、背面やホバリング練習には向かない機体なのかなと思ってしまいます。
なぜか、パワーダウンしてきたので、平面にもどし着陸。バッテリーがなぜか0%に。

HYPERION のリポは保存用に半分充電にしてあったようです。

続いて、背面。同じくパワーダウン。慌てて平面に戻して、かなりパワーが落ちていたので、テールが地面に設置。ギアは大丈夫のようでしたが、トルクチューブのどこかをやってしまったようです。

よ〜く考えてみると、500 ESP は平日フライトさせないので、50%程度の容量にしてあった事を思い出しました。週末に仕事があったので、そいいった準備も忘れていたのでした。

さて、本日のSMGさんのフライト。T-REX 250 。とても良く調整されていて、静かに安定して調子良さそうでした。今一番飛びの良い機体だそうです。

T-REX250.jpg

今日のビデオ
【SMGさん T-REX 250】






ベルトやっと換えました [T-REX 450 SE V2]

ベルトそろそろ、滑り出す頃かなと思って交換しました。

IMG_2392.jpg

ぼろぼろでは無かったのですが、モーターの高回転についていけなくなってくるかもしれませんので。

あちこちに消耗の目立つ T-REX 450 SE V2 ですが、もう少し頑張っていてください。


グランドで [T-REX 450 SE V2]

グランドで背面練習をしてから、クラブに行こうと思って出かけると、皆さんいらっしゃいました。

PAP_0006.jpg
マルさん。背面も正面で練習を。
もうどちらでも、できてしまいますね。
エンジン調整は、F3C の調整方法でバッチリですね。

PAP_0002.jpg
MTさん、ホバリング中。もうアメンボいらないのでは。
時々、左向きの横ホバを...来年になったら...みんな追い越されているのでは。

PAP_0003.jpg
カズさん、駐機中。二台目の 450 Pro 。

PAP_0005.jpg
私は、いつもの scorpion 付きの、450 SE V2 。
今日は風が無かったので、500 ESP よりも背面で良く止まりましたよ。

PAP_0004.jpg
もう一機、カズさんの特攻機 450 SE V2 。
安定している機体だそうです。
ヘッドが振動している私のより、良い機体です。

今日は、ビデオを忘れてしまったので動画は撮れませんでした。

背面で9フライトぐらいやってみましたが、高度を落とすより安定させることを主眼にしました。
フリップで入れる時に、かなり変な姿勢で入れてしまってもリカバリできます。
背面でホバリングできる高さでフリップを入れてみたいのですが、安全重視で、まず高度を上げて大きくフリップし、背面に入れ、徐々に高度を落としています。

リポ1パック分くらいの時間、背面を続ける事ができるようになってきました。途中で、フライト時間を確かめるために平面に戻すので、3分くらいですが、そのまま続けていても大丈夫そうでした。

みなさんとワイワイやっているとお昼になってしまって、飛行場の方には行けませんでした。
T-REX 600 NSP でのホバリング練習もやっておかないと、また対面で怖い目にあいそうです。



朝練背面+1フライト [T-REX 450 SE V2]

今日も朝練行ってきました。
メモリカードのトラブルで、ちょっと遅い更新です。

PAP_0001.jpg
ちょっと早めと思いましたが、結局5分早かっただけです。

その分、昨日よりプラス1フライト(4フライトx4分)できました。
昨日と同じで、暖かですが、ずっと続けてフライトしていると親指が冷たくなってきますね。

続けてフライトしていると、昨日の感覚がまだ残っているので、今日は1フライト目から、まあまあでした。
調子に乗って、低空に行くと落っことすので、低めより安定させる事に集中しました。

4フライトして、右手の親指が痛くなってきたので本日は撤収しました。
まだ、力が入っているようです。

450 クラスでは、安定度はこれくらいかなあと思いながら、巧くなるとピタッと止められるようにも思います。小型機は圧迫感が無いので、練習が気楽ですが、500 クラス以上に比べると、あっちこっちに飛び回るので操作が大変です。(練習になるかな?)