SSブログ

ボディー太め

IMG_0830.jpg
上空を飛んでいると、飛行船が移動しているかのような...。
ストールターンでテールを止めるのも楽、特に斜めに上昇して行く時の姿勢変化がわかり易いんですね。
700のリヤボディー付きより更に飛ばし易いかも。

エルロンおとなし目にしていますが、敢えてバーレスにしなくても良いかもしれませんね。


PHOENIX ICE HV160 [アンプ]

IMG_3081.jpg
大きい。
HV120 でモーターストップした後だったので、ちょっと後悔...。
でも、ボディーをつけると、160A くらい必要なのかな。
現在、SPIN 125 を使用していますが、160A はしばらく なんちゃって EX に取り付けて様子を見た後にボディー付きに移植します。

ガバナーの安定感は SPIN の方が上と思われるので、いずれ CGY のガバナー機能を使ってみたいと思います。

それにしても、このアンプ。ケーブル太すぎですね。モーターへの出力ケーブルで 10AWG なんて...。


RCM-BL750MX 450KV [モーター]

IMG_3079.jpg
最近取り寄せたもの。
ALIGN 社の 750MX です。700MX よりちょっと大きめ。
800MX にしなかったのは、コストが倍くらい違うためです。

IMG_3080.jpg
800 のローターを回しきれれば良いので。
なんちゃって EX の方に使います。
合わなければ、将来 800 DFC かなんかに流用しようかと思っています。( 450KV にしたのはそのため)

●Input voltage: 12S
●Max continuous current: 100A/165A(5sec)
●Max output power: 4400W/7260W(5sec)
●KV value: 450KV
●Stator Arms: 12
●Magnet Poles: 10
●Dimension: 6x52x61.5mm
●Weight: 452g

ネジ補充+チタン [その他]

IMG_3077.jpg
ここしばらく、機体整備で分解組み立てを繰り返していたため、使用したネジを補充しました。
使用頻度が多いのは、M3 x 8 mm 、M2.6 x 6 mm 、M3 x 40 mm などでした。( 40 mm はリヤボディを使用する場合、テールパイプサポートの固定に使用)

IMG_3078.jpg
今回新たに導入したのは、このネジ。
800 クラスはダンパーゴムの取り替え頻度が増えそうなので、スピンドルシャフトのネジを緩める際にネジ山をやってしまわないようにチタン製にしました。
ステンレス製と違って、鈍く光っていますね。