SSブログ

HK-4530-540KV [モーター]

IMG_3048.jpg
モーター来ました。
大きいですね。
コネクターは付属しません。ちょっとハンダ付けが面倒。

IMG_3050.jpg
そろそろと組み込んで行きたいと思います。


テールローター付近完成型

IMG_3046.jpg
テルギヤーベースは、ベルトのテンションを事前に調整してあったので、ほぼ奥まで差し込んだ状態で固定しました。
フライトした感じでもテールは大丈夫そうでした。


EC5 について [コネクター]

IMG_3045.jpg
国内扱いのものでも、結構粗悪なものも出回っているようで。

最初に使用を始めた時のは、国内ショップのものでした。
この時は、前側から差し込むタイプ(コネクターもバナナではない)だったので、取り付けが面倒なこともあり、ホビキン製の後ろ側から差し込むタイプを使用していました。

先日、急ぎだったので別の国内ショップから取り寄せて取り付けたのですが、10個中の9個に割れ目が入っていました。
まあ、半田付けの時に半田が少しはみ出ていたので、ドライバーを使って後ろから、カチッと押し込んだのですが。それもいけなかったようです。
半田の部分はしっかり削って、指で押し込むだけでカチッと入るようにしてみました。

でも、これまでは割れたりすることは無かったのですけどねえ。
全て取り替えたら、頼まれていた2又コネクター作れなくなってしまいました。



飛行場行ってきました

IMG_0796.jpg
軽くテストフライトです。
メカ搭載状況は以前と同じですが、一回テールをバラしているのと、テールローター周りを新型部品に交換したので、無事フライトできるか試して来ました。

尻尾が見え易くなった気がします。特に横ホバしているときにエレベーターを使うと、動きが良くわかります。
今日は、サングラスを忘れてしまったので、上空は無しです。上空での視認性はまた週末に確認したいと思います。

それにしても、ヘッドを中心に振動があります。700Eは揺れていなかったので、どこか問題ありですね。


Super Gracy EX と

IMG_3039.jpg
テールローターグリップセットがなぜかJRより直送。

IMG_3040.jpg
コンバージョンセットと。

IMG_3041.jpg
ボディーの赤タイプです。

IMG_3042.jpg
スキッドの部分は自分でカットするのかな?

IMG_3044.jpg
これで、あとモーターが来れば、大きな物は終わりですね。


想像で [モーター]

HML80M01-e.jpg
ものを言ってはいけないのですが、今回は純粋な想像です。信じないでください。
ALIGN のモーターって、例えば 700MX を T-REX 700E のような軽量な機体に搭載すると、どこまでも機体を持ち上げてくれますが、少し重量のある機体だと厳しい印象です。
SCORPION だと、同クラスでも引っ張ってくれるので、どっしりした状態で上空まで連れて行ってくれます。

やっぱり、3D用の印象です。

明後日には

sk02.jpg
(写真は国井選手のものです。)

連休前でしょうね。

後は、Forza 待ちです。


ボディーの取り付け後

IMG_3034.jpg
ご質問がありましたので、写真を撮りました。
ご覧のように、ボディを取り付けた状態では、テールパイプ周りは一切触れません。
ベルトは、ボディを取り付ける前に調整しておき、テールギヤ部分をバラしてから、ボディを取り付けます。テンションの微調整(ベルトは張る場合)はテールギヤベースを少し下げて調整します。

IMG_3035.jpg
水平尾翼は9時間タイプのエポキシ樹脂系接着剤を使用しました。

IMG_3036.jpg
隙間はできてしまうので、ここは短時間タイプのエポキシで埋めます。(長時間タイプは経年変化で黄色く変色するため)


ネジの取り外し [ツール]

IMG_3031.jpg
実はボディー装着の時にネジをやってしまいました。
テールギヤーベースを外さないとリヤボディーが入らないのですが、ロック剤の着け過ぎです。
右のネジは、普通のボタンキャップボルトですが、ネジ山のところが一部ロック剤に埋まっています。

左の方が外れなかったネジ。
最初に緩い六画ドライバーで六画部分をつぶしてしまい、後は何をやってもだめでした。

IMG_3032.jpg
ホームセンターには、ネジザウルスのような工具が売っていてそれを使っていたのですが、エンジニヤ製のネジザウルスを購入して試してみると、難なく外れました。
やはり、工具は選んだ方が良いようで。

ロック剤は着け過ぎないよう。
ロックされたものは、最初から気合いを入れて(ネジ山きっちりのドライバー)はずす。
だめになったら、ネジザウルス かな。

IMG_3033.jpg
テールギヤーベースはちょっと傷々になりましたが、自動車用のタッチペンで補修(見た目のごまかし)をしてあります。


水平尾翼も

IMG_3029.jpg
接着中です。
テープで固定しています。
接着部分に隙間があると飛行中に吹っ飛んでしまうでしょうね。
隙間は5分硬化型のエポキシで補強しておきます。

IMG_3030.jpg
リヤボディをつけた感じは、これで十分じゃないか(見栄えは)と思います。
空力はどうなのでしょうね。
少なくともフロントボディ後方の乱流が無くなるので良いんではないでしょうか。