SSブログ

ローターバランサー [ツール]

IMG_0712.jpg
購入しました。

IMG_0713.jpg
90(700)クラスのローターのバランスを測れるのはこれぐらいしか無さそうです。
手前は水準器。
支点の部分にベアリングが使用されているので、動きがスムーズです。

IMG_0715.jpg
まず水平バランスを確保してから。

IMG_0716.jpg
こちらの長ーいナットでプリバランスを確保します。

ローターのバランスはほとんど調べたことはありませんでした。
ヘッドが揺れるようなバランスは問題外として、そんなに感じる事はなかったですから。

先日、シルフィードでホバリング練習をしている時に、わずかなヘッドの揺れを発見。
この揺れが無くなったら、もう少し止まりが良くなるでしょうか。

バランス取りは週末にゆっくりやってみます。


PHOENIX ICE HV120 [アンプ]

IMG_0710.jpg
リコール騒ぎで、よく燃えるアンプの名前が定着したようなキャッスル( Castle Creations )製のアンプです。
VIBE用に確保しました。
リコールで対策をしたものが、ICE2 ですが、その後はどうなのか良くわかりません。

リコール対象となった ICE HV シリーズは、燃えるというより、ポンっと破裂する感じでした。
ALIGN でも、JETI SPIN でも設定や組み合わせによっては燃えますが、負荷がかかって燃えるというよりは、特定の組み合わせで、アンプの中の設計ミスで短絡してしまうような感じでした。




DS8305 3度目のギヤ交換 [サーボ]

IMG_0709.jpg
プラスチックギヤなので、倒れたらアウトですね。

サーボ本体へのダメージが無いので、交換だけで大丈夫そうです。


スワッシュコントロールシャフト [業務連絡]

IMG_0708.jpg
700E 、700N 用のコントロールシャフトです。
余っていたものが2つ(なぜ?)ありました。

現在、700E F3C に使っているものと同じですが、こちらは電動機なので交換予定は当分ありません。


散々な結果に

IMG_0707.jpg
テールの方は、かなり改善されましたが、テールのサポーターがゆるゆるみたいだったので、そこを直さないと駄目のようでした。

エレベータ方向にすごい違和感があって、舵をきるごとに上昇下降。スワッシュが120度になっていました。E6の場合は140度必須なんでした。
おまけに140度に変更したら、スワッシュ設定がやり直しになってしまい、再飛行を断念しました。

今日は、他に550E DFCも持って行きましたが、そちらの方がフライトは簡単なような気がします。


DS515M x 3 = MP31GWV [サーボ]

IMG_0706.jpg
E6-550 に取り付けてみました。
さすがに良く動きます。テールがかちっと止まるだけで印象はかなり変わるのではないでしょうか。


MP31GWV [サーボ]

IMG_0704.jpg
来ました。WV ( WIDE VOLTAGE ) のマークはシールでしたね。

450クラスにも搭載してみたい高速ラダーサーボです。


NEX E6-550 のテールに [サーボ]

IMG_2820.jpg
最初は DS3500G を、その後 DS525M を使っていましたが、DS525M では、テールの揺れが大きいので、

02415.jpg
MP31GWV にしました。
スワッシュに使っている ALIGN DS515M は、6.0V オーケーなので 6.0V で揃えて使用します。

サーボマウントにもう一個幅広の穴が空いていたので、BLS251 を移設しようかと考えましたが、ラダーサーボが足りないので、調達することにしました。


設定の確認 [ジャイロ]

IMG_0618.jpg
CGY750 の確認に行ってきました。
立ちごけすると困るので、小型機です。

舵角が小さいと補正が聞かないので、少し大きめにして離陸させました。
こける様子は無いので、やっぱりVIBE固有の問題なのでしょう。

VIBEの場合2回こけていますが、原因は以下だと思います。

1.スワッシュの水平出しが十分で無かった。
  初フライトの時に舵角を少なくしていたため、またローターが
  回り出して回転が少なかったため、補正できなかった。
2.エルロン(ピッチ)アームのリンクボールが揺るんでいたため
  振動が伝わり、ジャイロの制御に影響が出た。

いずれも推測ですが、他に原因として考えられることもありませんでした。

V1.31 にしてから、ホバリングの安定性が増したかは、小型機ではちょっとわかりませんでした。



ATG V3 [ガバナー]

IMG_0685.jpg
外付けガバナーです。

IMG_0686.jpg
本体は、フタバ受信機( R6203SB など)くらいの大きさなので、側面に貼付けておくこともできそうですね。

IMG_0688.jpg
セッティング用のディスプレイ。

マニュアルは英文なので、テールが来るまでゆっくりやっていようと思います。

FBLは、CGY750のガバナーにしてみようかな?