SSブログ

塗装磨き [その他]

IMG_0446.jpg
いろいろペーパーやバフ掛け用のフェルトなども買ってみましたが、こちらのものに落ち着きました。

必要なものは耐水ペーパー
 #1000 塗装の垂れなどができた部分の磨き
 #2000 通常の磨き用
ニシオカホビーアシスタントのコンパウンド
ワックス(パール&メタリック用半練り)

この他に#4000、#6000のフィルム状のペーパーも買ってみましたが、#2000で磨いたものと最終的な仕上がりは変わりませんでした。


今回は全体にペーパーをかけずに、塗装が垂れた部分、梨地や細かい霧状になってしまった部分のみ磨きました。(上手く塗れた部分は結構きれいなのでそのままとしました)

基本、
 #2000 ですりガラス状になるまで磨きます。
  →ペーパーがつるつるになってくると作業効率が落ちるので、細かく切って
   どんどん取り替えた方が良いと思います。
 磨いたこな状の塗料を拭き取ります。
 コンパウンドで手磨き、ウェスで良いと思います。私はティッシュで行いました。
 コンパウンドを拭き取ります。
 ワックスで良く磨きます。
コンパウンドが終わった段階でも細かい傷はありますが、ワックスでよく磨けばほとんど綺麗になります。

磨いては拭き取って艶を確認し、小さな範囲ごとに上の工程を繰り返します。

IMG_0447.jpg
出来上がりの状態。
プロのようなわけにはいかないと思いますが、満足できる状態になりました。
私は素人なので、エッジの部分など細かい手抜きはいっぱいありますが、機体に搭載した状態では十分ではないかと思っています。

IMG_0444.jpg
最後にこれも買ってみました。
真っ直ぐ押し当てるならこの形状が一番だと思います。
筒型の方はリヤボディなど長い形状の部分に適しているようです。

でも、手磨きが一番だったのですが。

磨きにかかる費用は、コンパウンド(950円送料別)、ペーパー(各150円)、ワックス(1000円くらい)でした。


Flickr_.png
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0