SSブログ

テールの修理 [T-REX 600 ESP]

テールから地面に激突した、T-REX 600 ESP 。
ヘッド側は、メインシャフトとギアとスピンドルシャフト。
一般的な壊れ方です。
メインシャフトとスピンドルは、600 NSP が対面でこけた時に買ったものが残っていますので、ギアのみ。ショップに在庫が無かったため、退役中の 600 NSP から拝借。

その他、テール系はほぼ全滅で、テールブーム、同ブレス、トルクチューブ、同ギア関係、ラダーコントロールロッドはショップから。

DSCF2158.jpg
こちら、リアドライブギア。ベアリングを道連れにしていました。
このサイズのベアリングはショップには無いようで、ベアリング専門店で送料 100円程度でやっていたので、こちらにオーダーしました。
---->> 【訂正】ベアリング(MR105ZZ)[H60063] でショップにありました。

ちなみにサイズは、内径 5mm 、外径 10mm 、幅 4mm 。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
しょん

ななポメさん、こんばんは。

しばらく書き込みしていませんでしたが、毎日楽しみに拝見しています。いつも着実に練習をこなしていらっしゃって刺激になります。

次のヘリとしてT-REX 600 ESPに関心があったのですが、ここに来て550が発売となり、ちょっと戸惑っています。500と600の真ん中で位置づけがよくわかりませんがどんな感じなのでしょう?私の関心は過激な3DよりはF3Cのような技に興味があり、また、空撮にぜひ挑戦したいと思っています。そうすると大きい方がいいのかな?フライト時間も気になるところです。

アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。


by しょん (2010-05-30 23:02) 

nanapome-rc

しょん さん、こんばんは。
他の機種でこのクラスが出ているので、その対抗という意味もあると思いますが、500 クラスでもの足りない、600 でパワー感のある飛行をしようとすると、ちょっとコストがかかるからでしょうか。
by nanapome-rc (2010-05-31 20:01) 

トラックバック 0