SSブログ

T-REX 600 ESP 組み立て(サーボ搭載) [T-REX 500 ESP]

フレームが終わったので、サーボを搭載します。
サーボは、Super Combo セットに付属しているものと同じ ALIGN DS610 を使用しています。
T-REX 600 NSP に載せ替えて使用していたものです。
フレームの幅が狭いため、高さのあるサーボの搭載は難しい場合があります。

IMG_2874.jpg
エルロン、ピッチサーボを搭載します。
私の機体は向かって右側が必ずエルロンサーボとしています。

IMG_2877.jpg
エレベーターサーボの搭載。

IMG_2878.jpg
ボトムの方はこうなっています。

IMG_2879.jpg
サーボホーンを取り付け、ロッドで接続します。
サーボ毎に中心ラインは異なりますので、説明書に書いてあるロッドの長さは参考としてください。
だいたいあってますけどね。
ロッドは、サーボホーンの中心線に対して直角に取り付けたとき、エルロンレバーの中心線が水平になるようにします。

IMG_2880.jpg
反対側も同じです。

IMG_2881.jpg
エレベーターサーボの取り付けの様子。
エレベーターアームは、サーボを取り付ける前に上に出しておかないと、出せなくなります。

次はスワッシュの調整です。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
mikky777

T-REX600NSPではサーボにゴムブッシュを付けられていたようですが、ESPでは無い方がいいのでしょうか。
取説通りだとそのまま付けるのが正解だと思いますが、サーボのセット内容にゴムブッシュとハトメのセットが同梱してあり、付けないとリンケージが機体に平行にならないのと、実際に動かしてみた時に、ジージーと蝉の鳴くような音が気になり、結局付けることにしました。
でも付けたら機械的強度が半減するようで、どちらが正解なのかよく解りません。

by mikky777 (2010-07-01 17:59) 

nanapome-rc

mikky77 さん、こんにちは。
正解は電動でも付けた方が良い  です。

エンジン機はエンジンの爆発振動がダイレクトに伝わるので、ゴムブッシュは必須です。
電動の場合ははるかに振動が少ないですが、モーター、ギアの振動等が伝わるのであった方が良いです。
機械的強度は落ちないと思いますが、シビアな 3D では、ダイレクト感は落ちる(感じるかどうかは別として)ので、つけない場合もあります。私は手間をはぶくためにつけていません。

3D では、メカへの悪影響等をある程度割り切って使う場合もあるので、性能と影響はバーターの関係です。

ジージーと音がするのは、リンケージが合っていない(無理がかかっている)以外に、6V で動かしている場合に出ることもあるそうですよ。
by nanapome-rc (2010-07-01 18:40) 

mikky777

ななポメ 様
早速のご回答有難うございます。
細かい話で恐縮ですが、取説にはエルロンとピッチサーボには3mmのタップビスでフレームに取り付け、エレベータサーボは一度ケースに入れる形式で、2.6mmのタップビスを使ってあります。
エレベータサーボはそのままのビスでゴムブッシュとハトメが使えますが、あとのサーボは3mmだとハトメを通らないため、同梱の銀色の2.6mmのタップビスを使うしかないようです。
先に3mmのビスを使った後に2.6mmのタップビスを使ったため、結局強度が甘くなった印象を受けました。
元々このハトメが必要か否かですが、ゴムブッシュを締め付け過ぎないようにあると思うのですが、今はエルロンとピッチの両サーボのみハトメを外してゴムブッシュに直接3mmのタップビスを挿しました。
ななポメさんの書かれている通り、リンケージは取説で指示する長さのままではギシギシガシャガシャでしたが、調整で大分よくなりました。
未だ時折蝉が鳴きますが、最初の無調整時からすれば、BECの持ちがかなり良くなりました。
サーボ電圧はESP添付のREGをそのまま使っていますが、5.8V規定値で動作しているようです。
いろいろ貴重な情報を発信頂いて大変参考にさせてもらっております。
老眼鏡片手に組立やってますが、老後のボケ防止には最適な趣味だと思って頑張っています。
今後とも宜しくお願い致します。

by mikky777 (2010-07-02 00:22) 

nanapome-rc

mikky777 さん、こんばんは。
私は、600 NSP の時は、3mm のタップを使ったのでハトメは入れていませんでした。外れないように、ゴムがつぶれないように締めておけば良いようです。
一般的には、飛行機でもヘリでも、ハトメが固定される程度に締め付けておくようです。

サーボの締め付けについては、サーボ本体よりも、ホーンのネジやリンクボールの弛みの方が事故は多いので注意点です。

では。
by nanapome-rc (2010-07-02 19:18) 

トラックバック 0