SSブログ

8FG のバッテリー [その他]

7.2V のニッケル水素充電池ですが、

IMG_1382.jpg
下方からの搭載になっています。

IMG_1383.jpg
7.2V って、2セルのリポでもOKなんでしょうか?
わざわざ燃えやすいものに変える必要はないのですが...。
もうちょい容量があると嬉しいのですが。


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
tokusan

こんにちは、ななポメさん

8FG用のリポバッテリーはロビンにありますよ。
私も使ってますがなかなか良いですよ。
純正のバッテリーは持ちが悪いですからね。


by tokusan (2011-10-05 08:14) 

nanapome-rc

tokusan さん、こんばんは。
ありがとうございます。
使えるんですね、リポは電圧降下が小さいので容量がほとんどそのまま使えるから長時間安心ですね。
私の用途で純正がどのくらい耐えられるか試してみて、検討したいと思います。
by nanapome-rc (2011-10-05 19:54) 

bakabonのPAPA

8FGは電源のCUT OFF電圧が6.8VとNi-MHにしては
随分高く設定されています。これでは電池能力の半分(以下?)しか使えません。なぜこんな設定なのかfutabaに聞いてみたのですが電話に出た人はコメント出来なかった。
分る人に聞いて(電話に出て)頂戴とも言い難いのでどなたかコネのある方聞いて頂けると有難いですね。

by bakabonのPAPA (2011-11-12 17:23) 

nanapome-rc

bakabonのPAPAさん、こんばんは。
8FG の受信機電池、電圧降下も結構早いですよね。
ちょっと心配なので少しの使用でも毎回充電してしまいます。Ni-NHにはあまり良い使い方でないのはわかってはいますが...。
私のまわりの方はJR方面の方が詳しそうです。
OSなどは、メールで質問したら技術的に詳しく解説してくれたりするのですが、担当される方によるのですかねえ。

by nanapome-rc (2011-11-12 20:00) 

bakabonのPAPA

フタバにMAILで聞いてみた所以下の回答を得ました
この回答は電池メーカーの公表している放電特性グラフに基づいた(理想的な)状態ではこうなります。従ってTxメーカーとしてはこのような仕様にせざるを得ないと思います。
然し実使用では
①必ずしも充電完了直後から使う訳ではない
②電池の劣化
などからメーカー公表グラフよりも概ね0.05~0.1V(1cell)位低い電圧で経過して、割と早くローバッテリーアラームの電圧近くまで落ち、その後結構使えることも有ろうかと推測します。
しかしこの辺は組電池の個体差によるので一概には何とも言い難い。そこでメーカーとしてはアラームが鳴ったら早く降ろして頂戴としか言いようが無いのでしょう。

************* フタバ回答 *******************************
T8FGの、送信機が動作を停止する CUT OFF電圧 について説明いたします。
CUT OFF電圧に対し、担当者の回答がロー・バッテリ・アラーム発生電圧を 回答した様ですので、お客様に疑念と誤解を
与えたように思います。

「CUT OFF電圧」は「送信機が動作を停止する電圧」である為、5.5Vとなります。 この電圧になると、バッテリの過放電防止のため、送信機は電波の送信を止 め、データを保存した後、電源が切れます。

6.8Vは、ロー・バッテリ・アラームが発生する電圧です。
このアラームが発生した場合には、飛行を中止し、速やかに機体を着陸・回収して いただく警告アラームです。
ロー・バッテリ・アラームが発生してから、実際に送信機が動作停止する電圧に至 るまでには、おおよそ20分くらいの
時間的な余裕を見ています。
ですが、周囲温度や電池のコンディション(使用期間や充放電サイクル数など)により、この時間は多少変動するので安全のため早めにアラームを発生するようにしています。
********************************************


by bakabonのPAPA (2011-11-23 21:35) 

nanapome-rc

bakabonのPAPA さん、メーカーへのお問い合わせと詳しい解説ありがとうございました。
いろんな人(初心者からベテランまで)が使っても困った事にならないようにしてるのでしょうね。
電話で聞くと担当の方の個人技量によるところが大きいけれども、メールだと組織としてのチェックが入るので正確な回答になるのでしょうか。


by nanapome-rc (2011-11-23 21:53) 

bakabonのPAPA

飛行機用ジャイロの情報を調べようと思ってWEBを覗いたら8FGのファームが5迄上がっていてロウバッテリーアラーム電圧可変になったとのこと。ファームアップうして実験の結果。

6.8Vから6.0Vまで低下に約60分、内6.3Vまで約45分。
(6.0V→カットオフの5.5Vはかなり早いと思われる。未試験)

以上から若干マージンを積み増しして当面6.5Vアラーム設定とし、6.3Vまで低下したら使用禁止とすることにした。

諸要因による個体差が有ると思うので参考になさる方は実験のうえ自己責任でお願い致します。



by bakabonのPAPA (2012-10-15 14:56) 

nanapome-rc

バッテリーアラームの電圧変更が可能になると、リチウムフェライトなども使えるようになりますね。
いつも詳しい情報ありがとうございます。
by nanapome-rc (2012-10-15 19:58) 

トラックバック 0