SSブログ

炎上したアンプの交換 [T-REX 450 Pro]

さて、破損箇所ですが。
結構すごいことになっていました。

IMG_0748.jpg
胴体側、燃えたところがかすかに残っています。カーボンフレームで良かったですね。
もっと激しい炎なら炭素と樹脂だから燃えてしまいますが。

アンプはもっと大変なことに。
IMG_0750.jpg
アンプ発火の話は良く聞きますが、私なりに分析すると。
今回の場合、アンプ回路に問題があったのかもしれませんが、取り付け時に厚手の両面テープ(ジャイロを固定できるていどのもの)を張り、ナイロンバンドで固定していました。
コンデンサーが胴体と接触していた可能性があり、度重なる飛行の振動でダメージを追ってしまった可能性もあります。なにしろメイン機ですから。

そこで、両面テープでは無くポリウレタンゲルシートを敷いてみました。
IMG_0756.jpg
ジャイロの防振用にと100円ショップで買ってあったものです。
クッション性といい、押しつけてもつぶれない強度といい、丁度良さそうです。

IMG_0754.jpg
交換のアンプは、ドックに入ったままの T-REX 450 SE V2 初号機から拝借しました。(コネクタが違うので付け替えの必要あり。)予備のアンプまで用意している人は少ないと思いますが、予備機があるとこんな時に便利ですね。

IMG_0757.jpg
コンデンサーが本体に接触しないように取り付けることができました。

IMG_0758.jpg
上から見たところ。

熱にどれだけ強いかしばらく様子をみてみます。

まめに点検することが必要ですね。


Flickr_.png
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

コメントの受付は締め切りました
ワルケラ4G6

こんにちわ こちらで勉強させて頂きT-REX450 Proでホバリングの練習をしておりました。

バッテリーが弱ってくるとラダーの効きが悪くなるようです。

着陸させてスキッドを持ちスロットルを上げるとまだまだ勢いよくローターが回りました。 調子に乗ってフルスロットルにしてみたらアンプから白い煙がボワッと出てローターも止まりました。 この間わずか数秒だと思いますが、アンプからは電子機器の焼ける臭いもして使えなくなりました。

因みにアンプはデフォルトで使っておりました。 ハードな3D飛行をした訳でもないのにこれって普通の事なのでしょうか?

アンプはRCE-BL35Xです。
by ワルケラ4G6 (2011-01-12 11:00) 

nanapome-rc

ワルケラ4G6さん、こんばんは。
普通では無いです。
アンプから発煙する原因として考えられるのは、
1.負荷がかかった。
 この場合は、はでな飛行よりも、例えば回転が低いのにピッチが大きい状態で長時間飛行した場合などです。
2.墜落等による破損があった
3.コンデンサー(飛び出ている茶色の部品)の部分をナイロンバンドで固定してあった。→コンデンサーの取り付け部分が金属疲労で接触不良となります。
4.アンプそのものの不良
わたしは、普通に使っていて、3 の理由による発煙が一回ありました。単純にモーターが回らなくなったというのも一回ありました。
ALIGN のアンプはトータル9個使っています。(450x5,500x1,550x1,600x1)
そおーっと使っていて、あまり日が経っていないものならショップに相談することも可能かと思います。

ところでリポですが、空っぽになってくると、ALIGN のアンプではわずかに首振り現象が出ます。この状態まで使うと、残量はほとんど0%ですので、もう少し残すようにした方がリポは長持ちすると思います。
(0%というのはチェッカーで測った値で、わずかに残っていますが、セル当たり 3.2V以下に下がらないようにした方が良いと思います。)


by nanapome-rc (2011-01-12 20:07) 

ワルケラ4G6

早速のご教授ありがとうございます。 普段は部屋の中で腰の高さまでしか浮上させておりませんので、そんなに負荷がかかったとも思えないんですが。

後、コンデンサーに物理的な負荷がかからない様にウレタンスポンジを敷いてナイロンバンドの中央1カ所止めで使用しておりました。

元々オークションでキット購入のためショップに相談と言う訳にもいきませんのでまたアンプのみ何処かで購入したいと思います。

ありがとうございました。
by ワルケラ4G6 (2011-01-13 10:03) 

トラックバック 0